こんにちは!
児童英語教師のよこもです!
先日、7月の幼稚園児クラスのレッスンを開催しました(^^♪
今回の音は、「m」でした。
音を出すポイントと共に、「n」の音とどんな風に違うのか身体を使って学びました!
美味しそう~!という音が「m」なので、サンドウィッチを作る本を読みながら、みんなでアクションを取って
音を練習します☆
最後は、実際に「m」の音の単語を見ながら、美味しそう?美味しそうじゃない?と質問!
mouseを見て、「美味しそうじゃな~い!!」とみんな大爆笑!
楽しく英語を学ぶのが私のクラスの一番の特徴です。
笑顔がいっぱいで、いつの間にか英語も学べてしまうんです☆
最後に、もうすぐ夏休みなので、キットパスを使って、今までに習った音「c」の単語から、「crab」を作りました。
今年は海には行けるかな?!
行けるといいなぁ。
手形でcrabを作ったら、c,c,c,と言いながら、「c」を書きました。
みんなの作品を並べるととっても可愛い♡
参加してくれた皆さん、ありがとうございました☆
フォニックスの音もどんどん定着していて、単語を話すのもとっても上手になりましたね(^^♪