今ワクチンのことで、親が決めなくてはいけないことが多すぎませんか

任意の部分、不活化にするか生にするか…
私は製薬会社に勤めていたので、すぐ有効率とか、確率とかを調べてしまうのですが

例えばヒブを三回打つのと二回、一回にするのとワクチンの有効率はどのくらい違うのか!?
もし気になった方はぜひ製薬会社のカスタマーセンターに問い合わせてみてください。
薬というのは人間にとって不可欠なものだけれど、そこには利益を追及しなければならない会社としての思惑も様々あったりするものです~
なんて、少しグレーな話?(笑)でしたかね。
クリニックもやはり儲けなければいけないので、薬をやたら出すとか、大したことないのに何度も来るように促すとか…は注意が必要です!
流行っている小児科だとそんなことはあまりしないと思いますが。