金華山へ | 心臓病(植込み型除細動機)の私の生活

心臓病(植込み型除細動機)の私の生活

心臓も落ち着いてきたし、日常生活も落ち着いてきました。毎日が冒険とストレスとの共存です。楽しい仲間も沢山出来たし頑張ってこ!

唐突な企画で金華山へ

すぐに調べて、女川港からジーンズオフのため1日人便だけでていました。
ただ、間に合わなかった❗😨

女川の商店街で何か食べて帰るか諦めていたら、何でか諦めがつかずしらべたら鮎川港からチャーター便が!
チャンスか✊‼️‼️電話をしたら一隻を往復で15000で貸し切りokとの返事!呼ばれてのかな?神様に近い島から!





小型船でしたが、海風が気持ちいい💧😃♨️

さいこぉー!





金華山も静かにお出迎え、、


鹿も神社でお出迎え!

トータル90段の階段は、今の心臓にはきつかったけど爽快感が!

諦めなければ道はひらける!引き返しても違う道がまた待っている!言葉どうりになりました!
今日は、呼ばれたかな!

水に浸すおみくじが出来なかったのは残念ですが、普通のおみくじは大吉内容の小吉!これからはぐんぐん上がると🎵内容が不思議でしたが、まだまだ頑張らないと!

最近、鮎川近海では50:cm以上のヒラメがかなり上がっているらしいです。味は大味ですがかなりの感触でしょうね、儲かってますね。見せていただいた写真には最近120以上のヒラメが!かなり巨大化です!刺し身で食べても煮付けでも焼きでも、うまいはず!
高値の取引かな?30cm以下はリバースらしいですが残念です。このくらいの形のエンガワが旨いのになぁーと。

ただ、ふしぎと呼ばれた感じがあって、行ってきたのには何かご縁があったんですね。