御礼詣り | 心臓病(植込み型除細動機)の私の生活

心臓病(植込み型除細動機)の私の生活

心臓も落ち着いてきたし、日常生活も落ち着いてきました。毎日が冒険とストレスとの共存です。楽しい仲間も沢山出来たし頑張ってこ!

こんばんは。
肌寒さがある夜ですね。
お蔭様で母親の左眼はある程度、視力が回復してきました。大学病院で他の病院に行けと言われなければ近所の開業医で永遠と通って失明しているところでした。
手術の前に御守りを頂いた神社へ御礼詣りしてきました。


福島県福島市にある中野不動尊です。
近所の、やまやで御礼の日本酒を買っていきました。



どうでしょうか?
本当に心が洗われてきます、写真を撮るには必ず神様におことわりをしてからのさつえいでした。



滝の脇にいる神様です。
この脇に有る洞窟巡りに1人で行きました。家族さんは、皆さん怖がって行けなかったんですが私は怖いと言うより引き込まれるような不思議な感じでロウソクを立てて36童子に挨拶をしてきました。本当に不思議な感じでした。
中でも三日月不動明王は心の中が洗われて無になりました。因みに後から知ったのですが出世と学問を授けて頂けるらしいです。一つ一つの神様をみてきて自分が活かされているのかなと改めて考えさせられました。不思議な空間を歩いてきましたね。
本堂脇の休憩所で、トコロテンを食べて帰って来ました。明日は授業参観。