先日、同僚の方からあることを耳にした。A(私のこと)さんの履歴書と経歴書、実はここに移る前に勝手にここの所長が皆に次に来る人はこんな人だからと連絡帳に挟んで数人が見たみたいで、身体障害者の事もバレてますよとおしえてくれた、ただ前の職場の上司の方が事前に来たときに見つけて慌てて回収して口外しないように監督者に注意と周りの職員にはなしていきましたよ。聞いた瞬間にかっとなり怒りが🙎頂点に来たので先ずは午後から休みます、体調がわるいのでといい飛び出した。そして、まずは
直ぐに労働基準監督署にいき相談。
最悪な場合も想定して話してきました。
まずは、会社名は伏せて。
個人情報の観点から問題だと思うんですがと、そうですねプライバシーの侵害、個人情報保護法、名誉毀損ですね。管理者がみるのは監督者として仕方が無いですがまずいですね。
順番としては
①会社の代表者宛に慰謝料請求と状況説明をする。支払えば終わり。
②ぐたぐたと言い訳をしたら、労働基準監督署の仲介のもと話し合い
③監督者があくまでも非を認めない場合は民事訴訟とISOの取り消し申請ですが、ここまでされたら会社側も監督者を切って責任を取ると思いますのでよく考えてみてくださいと。
新しい移動先では、だから人の事を馬鹿にするような態度を取ることに納得。
所詮は障害者は弱いものなんですかね?世の中の理不尽に嫌気がさしてきた。
自分の心の中で消化できなかったら転職も考えてみようかなと。
皆さんなら、我慢できますか?