こんにちは、
エナジー•ミューズ•アポセカリー
陽子です!
✨ニューヨークで👫を
小学校〜高校まで
ホームスクール(現在進行形)
✨レイキ暦18年!
✨魔女の宅急便キキのお母さんみたいに
日々ハーブでいろいろ制作!
プロフィールは→ こちらから
モットーは✨世界が遊び場!✨
==================
これを知っていると子育てが変わる!!
==================
最近、お母さんサポートと言うことで、
まだ小さいお子さんを持つ数名の
お母さんのお悩みや心の内を聞いています。
そして、お母さんがこれを知っていると
いろいろな問題も、もっと早く解決するだろうな
と思ったことがあったので
お伝えしてみようと思います。
それは、
子どもはみんなサイキックです!!😊
これは不思議なことでも、
俗に言うスピリチュアルですか?
みたいなことでもなく、
子どもは大人と違って、
デフォルトの脳波が、
人間の脳の90%以上をしめているという
潜在意識に常にアクセスしているからです。
だいたい。
0〜3歳はシータ派
3〜5歳はシータ派からアルファ派
小学校の低学年は主にアルファ派
その後、15歳くらいまで
ネイティブ波に言語を習得したりもできるので、
アルファ派がまだ優勢かなと
思っているのですが…
シータ派は
催眠状態、白昼夢や浅い眠りの状態。
アルファ派は
集中・リラックス・寝る直前の状態。
大人が常に顕在意識を働かせている
ベータ派と違い、
子どもたちは潜在意識が主体となって
日常を過ごしています。
なので、どちらかと言うと、
お母さんや周囲が話している言語を
頭で分析して理解したり学んだり
していると言うよりも、
周りの人や場所の
エネルギーの種類をキャッチしていると
言った方がいいかもしれません。
もっと具体的に言うと、
お母さんが喋っている言葉よりも、
お母さんが心の内で感じている感情を
子どもたちは敏感に読み取っている!
と言うことです。
そして、生まれたばかりの子は、
お母さんと自分との境界線が
はっきり区別できていないので、
お母さんの感情を
自分のものと受け止めてしまったり、
お母さんの言っていることと、
実際に感じていることに差があると、
困惑してしまったり・・・・
お子さんのちょっと問題と思われる行動の
もとを辿っていくと、
お母さん自身の心の内に
行き着くことが多々あります。
ただそれを、
お子さんが問題という形で眼に見えるように
してくれていたり。
そう思うと、子どもって勇気ある
すごくありがたい存在だと思いませんか?
ですので、
小さなお子さんは特に、
ちょっと困っていますと言ったことは、
お子さんの言動に対処しようとするよりも、
お母さん自信のケアに集中した方が
問題解決が早かったりすることもありますよ!!
というお話でした。
関連記事↓↓↓
ステキな1日を♡
子育て応援・サポートもしてます!!
子育てでちょっと引っかかること、
悩み、誰かに聞いてもらいたい相談
あったら連絡ください!!
ラインで3回まで
真剣にご相談に乗ります!