先週、私のところに
全く注文した記憶のない
パッケージがとどきました。
中を開けると・・・
こんにちは、
ママ応援!ホーリスティック・ライフコーチ
レイキ・プラクティショナー
ブログ・ライティング・サポート
の
陽子です!(プロフィールは、→こちらから)
❤️人生を自由にデザインして、
この世界を遊び場にしよう!❤️
をモットーに、
ニューヨークでホームスクールをしながら
2児の子育て中です。
クリスマス・プレゼントでした・・・
えー、クリスマスまで
まだ1ヶ月以上あるよ!と思いますよね。
アニメ「進撃の巨人」のリヴァイです!!
いえいえ、全然早くなんかないのですよ。
これ、去年のクリスマスのために、
母親を思って娘が、
「お母さんリヴァイ好きだから!!」
(結構、リヴァイのファンだった母)
とクリスマス・プレゼントに
注文してくれたのですが・・・
親子そろってすっかり忘れてたよ!
送ってくださった、販売業者の方も、
約1年なんの音沙汰もなく放置して。。。
何事もなかったかのように。。。
あたかも、今年のクリスマスの
ためですよね!?みたいに。。。
今更送ってくれて。。。!!
でも、予期せぬ時に
突拍子もなく届くギフトも
なかなか乙なもので。
たまにこんな事もあった方が、
平凡な日々もいろどられますよね!
私は我が家のティーネージャーの影響で、
「進撃の巨人」を筆頭に!
(デスノートも名作でした〜)
自分が幼い頃にはあまり興味のなかった
アニメにすっかりハマっています。
昔、女の子はリボンとかマーガレットとか
(今でもあるのでしょうか?)
読むものだと思っていて、
私にはちょっと乙女チックすぎて
馴染まなかったのですが、
(ガラスの仮面は例外)
おそらく、当時に少年ジャンプとか読んでいたら
ハマっていたかもしれません。
あーなんか、もったいないことした気分。
ちなみに、アメリカでは中学生くらいになると、
日本アニメにハマる子が増えます。
そして日本のカルチャー大好き!!と
日本マニアックになる人たちには
ウィーブ (weeb)と言うニックネームがあるのを
ご存知ですか?
Weeb(Wapanese): White or wannabe とJapanese
を掛け合わせた略語とか!?
また、うちの子たちがハーフで、
日本語喋れるよ!と分かると、
友達から結構うらやましがられるという
不思議な反応もあります。
私が高校生でアメリカに来たときは、
日本の経済はバブル後半期!!
日本の景気のいい大手企業が一丸となって
ぞくぞく海外進出!!だった時代。
ニューヨークのシンボルの一つ、
ロックフェラー・センターを
日本企業が買ったりするなんてこともあったり
⬇︎
経済威力に脅かされて、
日本に反感を持つアメリカ人もいて、
肩身の狭い思いをすることもありましたが・・・
(いつの話でしょうか・・・?)
今は、自分は日本人だ〜!
日本の文化は素晴らしい〜!
と胸を張っていられるのには、
アメリカも住みやすくなったよね!
と思っています。
日本文化を広めるための
外務省政策”Cool Japan”の
おかげでしょうか!?😆
アメリカに住む日本人、
恩恵に授かっていますよ!
今日は雑談にお付き合いいただき
ありがとうございました!
感覚派さんのための
有料・無料モニターを募集しております。 ⬇︎ ⬇︎
感覚派さんのための
★ブログ全体イメージの診断(2週間、無料)
★ブログ集中サポート(3週間、US$35)
詳細は、こちらから
*初心者さんも、起業家さんも大歓迎です!
お申し込み・お問い合わせはこちらから!
「ブログサポート」とメッセージをください!
⬇︎⬇︎⬇︎