お久しぶりです! yokominですニコニコ

本当に、ずいぶん長い間「書く」ということが、出来ずにいました。

小さい頃から、人前で自分の意見を言ったり、自分から、他者に働きかけるという事が苦手だったので、「書く」という作業を、唯一、自己を表現する手段として、好んできた私ですが、「別居」という名の引越しをしてから、約2ヶ月、書きたい事は、山ほどあるのに、全く、書けませんでした。ショボーン

「書く」という作業
思いのほか、頭も時間も使います。

1つの記事を仕上げるのに、下書きから、投稿完了まで、半日を投じて、やっと納得のいく内容の物が、出来上がります。

正直、自己満足以外の何ものでもないのですがぼけー

「書けない」間も、あっ!これ書きたい‼︎
と、思うエピソードは、多々ありました。
忘れないうちに、脳内スキャンして、サッと文章化できたらいいのに‼︎と、いつも思ってます。ニヤリ

しかし、何故書けないのか⁉︎

誰も待ってはいないにしろ、1ヶ月空いたら駄目だ!何かしら、書かなくちゃ‼︎という、脅迫観念的な物に捉われるのだが、一向にペンをとる気になれない。キョロキョロ

しかも、「書く」という事以外にも、何に対しても無気力だショボーン

以前は、めでたく「離婚」出来たら、アレをして、コレをして、と、たくさんやりたい事があったのに…。

どうでもいい様な事は、何とか順番にこなすのだが、本来やらなきゃならない、大切な事は、考えるだけで、何故か行動を起こせない。
モチベーション、ダダ下がりショボーン

いったい、どうしてしまったんだろう?

こんなんじゃ駄目だ‼︎
何の為に、別居したのか⁉︎
と、自分を叱咤激励して、前へ進もうとすると、ふと、デジャヴを感じた!!

5年ほど前、介護生活が辛かった。
あと何年、こんな生活が続くのだろうか?と、嘆いていた時に、旦那の両親が、次々と他界してしまい、緊張していた介護生活に、急に終わりが訪れて、わずかばかりの成し遂げた感を、感じた後、全くの無気力になってしまった。

あれは、燃え尽き症候群だったのか⁉︎


今回の、このモチベーションの上がらなさキョロキョロ

離婚には至らなかったけど、10年もかけて試行錯誤してきた物事(旦那からの解放)を成し遂げ?て、もしかしたら、別居した事で、燃え尽き症候群に陥ったのでは⁉︎

そう考えると、なるほど、ガテンがいくわおねがい


今の状態を、ありのまま受け止めて、下手にもがくのはやめようてへぺろ

そうして、また少しずつ書いていけたら良いな

と、思ったyokominなのでした