お久しぶりです! yokominです

この2ヶ月間、目がまわるほど忙しく、いろんな事がありました!
まず、娘の公立一本に絞った高校受験。
合格発表まで、約2週間あったので、その間、親子共々ヤキモキしながら過ごしましたが、無事合格❣️
合格が通知されたと思ったら、今度は即、入学手続きと、準備に追われ、娘が高校生になる事によって、親の生活も、変化せざるを得ない。
このまま、毎日、文句を言いながら、今まで通り、不自由な生活に甘んじてて、良いものか?
2ヶ月前のブログで、初めて離婚したいと思った時の経緯を書きましたが、その後、何年も離婚できず、ずるずると我慢して、過ごしてきてしまいました。
娘が、小学校4年生になる春にも、大きく動いた時があったのですが、その時は、
「親権はやらない!」
と、言われて、泣く泣く仮面夫婦を続ける事に

その後、旦那の両親が、次々と他界し、無事看取ることができ、娘も成長した。
(最近では、女同士の会話もできるようになった
)

そして、高校生に





2年前の10月2日に水道タンクが壊れてから、「8月には、直せる」と言われ、我慢したものの、直らず

「暮れには、直せる!」と言われるが、また他の出費
が大きく、水道タンクの修理には至らなかった


そうして、かれこれ一年半が経ってしまった。
3月の時点で、「あと、2ヶ月位我慢してくれれば、今度こそ直せる‼︎」と、言われたが、とても信用できない

もう、限界だ‼︎
動くなら、この春休みだ‼︎
こう、心に決めた私は、娘が友人宅へ泊まりに行くという日に、「離婚したい」と、3度目の交渉を切り出した。
詳しい事は、また次回以降書くとして、とりあえず、なんとか「別居」にこぎつけた

「別居」する事を認めさせてから、わずか2週間で、引っ越しを完了させた。
その前後、諸々の手続き等で、くる日もくる日も、憔悴し続けた

娘は、基本的には、旦那の事が好きなので、平日は、高校生活を快適に送る為に、私の新居から通学し、週末に、旦那の所へ泊まりに行くという、二重生活を送っている。

だが、悲しい事に、15歳のうら若き乙女が、2~3日前に、頭頂部に10円ハゲをこしらえてしまった

娘は、小さい頃から、無意識のうちに、毛を抜いてしまう癖があり、高校受験の時には、授業中に眉毛をいじってしまい、気が付いたら、逆マロ眉状態に

外出する時は仕方なく、眉を描いてあげていたのだが…。
その眉毛は、何故か、今も生え揃わず…。
いや、むしろ、まだ、抜き続けているのか…?

今回も、授業が終わって、席を立ち上がったら、自分の椅子の周りが、美容院でカットしてもらった後のように、なっていたらしい

これだけ抜けていたら、(もしや、ハゲているのでは⁉︎)慌てて、トイレに行って、鏡をみると、見事な10円ハゲがてっぺんに❕

帰宅して、私にその事を話してくれたのだが、娘の10円ハゲを目の当たりにして、
「高校生の娘が、10円ハゲを作ると、親は悲しい
」

と、伝えると、娘は事も無げに、
「でしょうね‼︎」と、言い放った

俗に言う、バーコードおじさんのように、横の髪を上に持ってきて、毎日隠しながら通学している。

もともと、毛量は異様に多い娘なので、その点は、助かった!と、胸を撫で下ろす私であった。

こんな感じで、ちょっと普通ではない生活が、型が変わっても続いてゆくようなので、これからは、娘と女2人のぶっちゃけ日常生活を、おもしろ可笑しく、書いていこうかと、思っておりますm(_ _ )m
よろしかったら、また、お立ち寄りくださいませ(*^o^*)/~
by yokomin
