2月6日ブログの日記念スタンプ

ブログの日スタンプ
こんにちはニコニコ

ショートカットが似合うと、言われるようになったyokominです。(笑)

自分の予想以上に、ショートカットになってしまってから、何故か不思議な事が続いております。

ショートにしてから、4日め位の時、仕事が終わった帰り道、最寄り駅の改札前で、アラサーと見受けられる、イケメン男性に、ポケットティッシュと一緒に、普通なら私に渡される筈のない小冊子が、手渡された。

それは、学生さんや、OLさんに向けて、高時給バイトを斡旋する、いわゆるH系バイトに誘う小冊子だった。びっくり

何故⁉️

私に⁉️

しかも、1人1人良く吟味して配ってたのに❗️

実は、6~7年前にも、同じ類の小冊子を配られた事があり、その時に、そういう物の存在を知ったのだが、当時は、ずいぶん若くみられたのかしらと、ほくそ笑んで内容を確認してみたりしたけど、今は、娘の目に触れさせたくない代物だ。ムキー

いつもなら、配る側の苦労がわかるので、なるべく害の無い物は、受け取ってあげるようにしているのだが、見覚えのあるそれは、すぐに『あの本だっ‼︎』って、わかったので、さすがに『要りません。』と断って、足早に通り過ぎた。

あのお兄さん、目悪いのかな?えー?


そして、今日。

またまた、仕事の帰り道。

某ホテルから女性二人が出てきて、私の目の前で別れたのだが、そのうちの1人が、すかさず、私に近寄り
『少し、時間良いですか?
 転職とか、考えてないですか?』と
話しかけてきた。びっくり

全く面識のない人に、いきなり転職薦められて、何系ですか?と、尋ねると
『生命保険です。生保レディにむいてると思うので、気軽に見学とかしてくれませんか?』と、スカウトされたびっくり

何を基準に、初対面の人間に、むいてるとか、言えるのだろうか?

とっても、不可解だえー?


たった一つ言える事は、ショートカットになってから、自分が初対面の人に与える印象が、長めの前下がりボブにしていた頃とは、全く違ってしまった。という事だ。


この現実を、ポジティブに受け取るべきか、否か…。うーん


そういえば、2週間めになって、やっと何人かの常連のお客様に、ヘアースタイルについて、声かけられました。

よく話をきくと、あまりの変化にビックリしたという事と、この寒い中、なんで今、わざわざショート?という、疑問が湧き上がってきた。という事だった笑い泣き


確かに、首まわり寒いです。

家の中でも、マフラー巻いていたいほど…ショボーン

でも、洗髪は超簡単爆笑

おっさんか⁉️と、思うほど、お手軽ですが、外出時のヘアーケアは、長い時より気を使います。
ムースとかつけないと、本当におっさんと変わりないですから。笑い泣き


話がだいぶ、横道それましたが、相手に与える印象の差とか、考慮しながら、伸びてくれるまで、このショートヘアーと、前向きに付き合っていくしかないんだなぁと、悟ったyokominなのでしたてへぺろ