帆布で鞄やポーチを作っていますが、

実は前々から作りたいと思っていたアイテムが

「がまぐち」です。

 

雑貨屋さんとかに並んでいるがまぐちって、

かわいいですよね☆

 

いざ挑戦!と思い、一つ作ってみたのですが・・・

うまくいかず・・・。

誰かに教わりたいな~と思っていました。

 

 

そんなときに、京都のまつひろ商店さんで

がまぐちづくり体験教室がある、

と聞き

 

行ってきました!

 

「実際に使いたい生地があれば、持参ください」

と、あったので、

赤い帆布をもっていったのですが。

一番初めに初心者がつくるのには不向き、

とのことで・・・・

 

とりあえず、まずは、

お店で用意してもらった生地で作ることに。

 

教室開始から約2時間半かかって・・・・

 

できあがりましたウインク

 

 

 

この生地の模様は、

「きくづくし」というそうです。

 

がまぐちって、結構簡単に作れるのかな、と思っていたのですが、

30個以上の「きちんとしなければいけないポイント」があって、

完成まではなかなか長い道のりでしたあせる

 

年末くらいには、

帆布で作ったがまぐちを

イベント等に出店できるようにしたいなとおもいます☆