こんにちは
先日、ユナイテッドシネマ幕張で
ディズニー映画「星つなぎのエリオ」を
観賞してきました
星の煌めきを感じるキービジュアルに
興味が湧いて、観に行ってみました
あらすじとしてはこんな感じ。
(公式サイトより引用)
ひとりぼっちの少年・エリオは、一番の理解者の両親を失った寂しさを抱えて、大好きな宇宙にいつも思いを馳せていた。 「この広い世界のどこかに、“本当の居場所”があるはず」彼の切ない願いが届き、 星々の代表が集う夢のような“コミュニバース”に招かれる。そこで出会ったのは、同じように孤独なエイリアンの少年・グロードン。 「そのままの君が好きだよ」―心を通わせる彼らに迫る、“星々の世界”を揺るがす脅威。 それを救うカギは、グロードンがエリオに打ち明けた“ある秘密”にあった—。
ワクワクしながら、ポップコーン片手に
いざ劇場へ!!
以下、感想。
すごい面白かった!
面白かった、けど、一言で表すと
「子供目線のリロ&スティッチ」
って感じでした!
今年の6月に公開された
「実写版リロ&スティッチ」を観てて。
宇宙からやってきたスティッチを巡る
苦労人のリロのお姉さん、ナニの姿に
純粋な気持ちでばーばーと
泣かされてたんですが
今回観た「星つなぎのエリオ」は
子供であるエリオが自分の居場所を探して
宇宙に想いを馳せる物語。
…生い立ちとか孤独感とか
宇宙と地球との関わりとか
話がものすごく被ってるんですよね
本当にすごくいい話なんだけど、
リロ&スティッチと同じ構成?と
どうしても脳裏によぎってしまうので、
おすすめしたい気持ちと
おすすめしたくてもしにくい気持ちの
ちょうど狭間に位置する作品だなぁと
思ってしまいました…
公開タイミングが1年ずれていれば…!
もっと新鮮な気持ちでみられて
また違った感想だったかもしれません
でもね、一番最後のセリフが
この作品の根幹で命題だったと思ってて。
最後の最後にぐっと引き込まれました
最後のセリフのためだけにも見る価値あり!
孤独を感じるDオタには
とても刺さるお話だなって思いました
おまけ。
映画館の下にあるゲームセンターで
映画の半券提示すると
ガラポン抽選会に参加できまして。
試しにやってみたら、
お菓子セット当たっちゃいました!