こんにちは晴れ


昨日8/20、急遽ハマスタに行ってきました!

6月の対ロッテの交流戦以来!

1人で来るのは今年初でした気づき




もともと、このタイミングで行く予定は

全くなかったのですが…


19日の夜に、球団の公式SNSで、

8/19-21限定で、ソフトドリンク飲み放題

開催しているとの情報が流れてきまして!キョロキョロハッ


 

店舗限定ではあるけれど、

¥1,500で、7回裏終了時まで

ハマスタのソフトドリンクが飲み放題とか、

そんなの行ってみたすぎるでしょ!!爆笑キラキラ




それに加えて、昨年から

「入場券」という券種ができまして。


この券は、

指定座席もなく観戦エリアにも入れないけど

ハマスタ自体には入れるよ〜という券!


1枚¥1,000とお手頃だし、これを使うことで

ハマスタの球場飯に集中するひと時を

球場の雰囲気と共に味わえるのか

なんて以前から考えていたこともあり、

それらを決行するに至ったのでしたニヤリキラキラ




球場に到着したのは18:30過ぎ。

着いた途端、横浜に2点入って

歓声が聞こえてくる中、私が向かったのは

レフトウイングにある濱星棲(はますたろう)

ここはドリンク飲み放題の対象店舗!

並んでるお客さんも、ちらほらと

ドリンク飲み放題を注文してました目気づき



私も飲み放題のリストバンドを購入し、

早速1杯目を注文しました!

のむみかん氷 ¥600

名前のとおり、ハマスタ名物である

みかん氷」のドリンクバージョン!

みかんシロップを水で割ったドリンクに

缶詰みかんトッピングがたっぷり!!

みかん氷の甘さそのままで

とっても美味しいドリンクでしたジュース




このドリンクのお供には、夕飯として

目玉チャーハンで購入したこちら!


目玉チャーハン ぽん酢ジュレトッピング

大人気の目玉チャーハンに、

ジュレになったぽん酢をかけて食べる

この期間限定のメニュー!キラキラ


黄身のとろとろまろやかさに、

ぽん酢の引き締まる爽やかさがプラスされて

絶品でございましたおねがいラブラブ

これはやみつきになるやつ!

定番メニューにしてほしい!!




お腹も満たされたところで次に向かったのは

もう1つの飲み放題取扱店舗、濱星商店

すたぁ麺も美味しいけど今回はおあずけ。笑




2杯目として、以前から販売されている

定番ドリンクを注文しました!

オリジナルレモンソーダ ¥750

定番のレモンソーダは、

レモン丸ごと1個の果汁入り!

酸味が強くて大人の味だと思ってます口笛


何度もリピするほどには大好きだけど、

飲み放題の勢いでぐいっと飲むのは

正直言って至難の業でした…キョロキョロアセアセ

このドリンクは、座席でちびちび飲むのが

一番美味しい飲み方だと再認識キラキラ




レモンソーダでのんびりしたところで、

6回表終了くらいの時間帯。


試合も終盤に差し掛かってるし、

私もラストスパートかけるか…

と思って、濱星棲に再来店ランニングダッシュ


甘さが気に入った「のむみかん氷」を

3杯目としてリピしました!




それと一緒に購入したのは、DB.スターまん

ずっと食べてみたくて気になっていた、

球団マスコットのバニラクリームまん!

私の前に並んでいたお客様も

多くの方々が購入している人気ぶり気づき




ワクワクしながら受け取って…びっくり!

なんとハートのおめめをしたスターマン

やってきてくれたんです!びっくりハッ

びっくりしすぎて

店員さんに聞けなかったんですが…笑


調べてみたら、レアなスターまんだそう!

1日10個しか出ないとか???

思わぬ出会いに、写真を撮る手が

しばらく止まりませんでしたスマホ笑い




これ、箱もすごい可愛くて!

スターマンにキララちゃん、

バートとチャピーもデザインされています気づき




食べ終わったら、箱の底には

「今日もいい日になぁれ」

レアなスターまんに当たったなら

それはもういい日確定なのよ!キラキラ




そうそう、今回は入場券なので、

食べる場所は自分で探さなければならず…

1階レフト側にある坂道のこの場所を

行ったり来たりした飲食しましたスプーンフォーク

レフト側なので、ビジターチームのファンが

まあまあ往来していましたが、

いつもは体感できない違う賑やかさが

私はとても楽しかったです笑い

通りすがりに板橋コールを叫んでたりね…笑




観戦エリアには入れないので遠目からですが、

入江投手の入場シーンの大合唱や

ビクトリーセレブレーションも見れて大満足!

無事に\横浜優勝/したし、

楽しい時間を過ごせました星




飲み放題は、¥1,500に対して

3杯合計¥1,950と元は取れたけど、

選べるドリンクの種類が少なかった印象。

本当は限定ドリンクもう1種類あったけど

まさかの売り切れていたみたいなんです…

あと一般的なソフトドリンク¥350も選べますが

それこそそんなにがぶ飲みしないよね。。。


それとやっぱり並ぶ時間が無駄に感じるから

対象店舗増やしたり専用レーン作ったりして

混雑緩和ができそうならまたやってほしい!


本日までの実施なので、気になる方は

ぜひチャレンジしてみてほしいです!トロピカルカクテル