こんにちは晴れ









1品目の前菜、2品のスープ

順調に堪能した私でしたが、

3品目にいく前に、キャストさんに声をかけて

一瞬離席させていただきましたダッシュ


というのも、この日舞浜に到着していた

ブロ友のゆっきーさんが、TDS20周年グッズを

持ってきてくださったのです…!びっくりキラキラ

実は私、折角のディナーコースにも関わらず

20周年グッズはおろか、ディズニーグッズを

何一つ持ってきていなくてキョロキョロガーン


それを聞いたゆっきーさんが、

「12,000円のコースにお供不在なんて!」

と、私のためなんかに時間を割いてまで

わざわざ駆けつけてくださったのです新幹線ダッシュ




一人で挑んだシルクの高級コース。

心細かった卓が、おかげさまで

一気に華やかになりましたキラキラ

ゆっきーさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m






急いで席に戻り、お供を並べ終えたところで

ちょうど3品目が到着しました!


鶏肉とモッツァレラのライスペーパー包み揚げ

海老の唐揚げ 油淋ソース

3品目と言いながら2品も乗ってる

お得すぎるメニューです口笛

お皿の芸術点の高さに思わず感激!爆笑気づき




ライスペーパー包み揚げは、9/4からは

アラカルトとして登場するメニュー!

先行して食べられるなんて幸せ〜照れラブラブ




手前のお塩をまぶすとおつまみ風に!

右側のパッションフルーツのソースは

爽やかな南国風味が口いっぱいに広がって

よりジューシーに味わうことができました!

ここ最近のパッションフルーツ系でも

ダントツで美味しくてびっくり!!

これはアラカルトメニューとして登場したら

絶対食べたいやつです!爆笑キラキラ






海老の唐揚げは一見辛そうですが、

辛さ皆無の、パプリカの色なんだそうびっくりハッ

赤色って、中国では一般的に

お祝い事として使われる色味なんだとか。

つまり「めでたい料理」ってことですね!

緑の葉っぱはほうれん草を揚げたもの!

海老の下には茄子が2切れ隠れてました。

酸味がクセになる油淋ソースとともに

あっという間に完食です口笛






お次がいよいよメインディッシュ!

牛フィレ肉のソテー 黒胡椒ソースとともに

急に中華の枠を超えた洋風メニュー!びっくりハッ


牛フィレ肉は歯応えがあるのに、

ホロホロと解けていく不思議な感覚!

高級なお肉ってすごいんだな…びっくりキラキラ


黄色いソースは黒胡椒とバジルのソース。

バジルとバターの濃厚なソースに見え隠れする

黒胡椒がピリッと刺激を与えてくれて、

すーんごい食が進んじゃう!!爆笑笑い


お皿を下げてくださったキャストさんに

「綺麗に食べられましたね!?」

と突っ込まれるほどにはソースを完食爆笑




すんごい美味しかったんですが…

美味しさが濃縮されている分なのか

お肉がめちゃくちゃ小さくって笑い泣き笑い


20周年バルーンと比較したら、

その小ささもご理解いただけるでしょうニヤリ




野菜はかぼちゃとししとう…だけかと思いきや

かぼちゃの台座にアスパラガスが気づき






お食事の締めはやっぱり麺類!

ということで出てきたのは

帆立貝と野菜の梅風味焼きそば

中華なのに、梅!?

梅って中華料理に使われてたっけ!?キョロキョロアセアセ


気になってキャストさんに聞いてみると、

驚きの回答が返ってきたんですキョロキョロハッ


「いつもはコースに中国の地名がついてますが

今回はそういう枠組みがないため、

梅や茶碗蒸し等、日本の要素も取り入れた

挑戦的なメニューになっているんです!」


なるほど!!今まで登場したメニューも

言われてみれば和風要素あった!!

すごい納得する理由でした!!爆笑キラキラ




大きな帆立にズッキーニ、ヤングコーンは

九条ネギソースで和えられていますルンルン

上にはパクチーが乗っていて、

麺は梅じそのような黒い点が見えますが、

言われないとわからない程度の薄い梅の風味。

ほんのり加減が良い香りを醸し出してて

ちょうどよかった気がします照れラブラブ







さてさて最後はお待ちかね!

楽しみにしていたデザートですチュールンルン


季節の杏仁豆腐も選べましたが、

今回は「TDS20周年のお祝い」

がメイン目的なので、杏仁豆腐はお預けニヤリ


ということで届いたのはこちら!

ライチー紅茶のムース ラズベリーソルベ添え

嬉しさのあまり、

思わず拍手しちゃったよね拍手




クッキーには20周年のロゴマーク!

クッキーの後ろはメロンが支えてて、

なんか流れ星みたいに見えます流れ星

添えられたフルーツは、

マンゴー、キウイ、ゴールドキウイ!

右側の赤いのがラズベリーソルベで

左側はザクザク食感のクランブルです。




これは流石に写真撮りまくり!!

あらゆる角度、あらゆるお供たちと

バッシバシ撮らせていただきましたスマホキラキラ





さてさて、肝心のムースですが。

「ライチー紅茶って何だろう?」と思いきや、

紅茶のムースの下に、白いライチのゼリーが

ぷるんと敷かれている仕様!

紅茶の豊かな香りに、

爽やかなライチゼリーがベストマッチ!!

紅茶とライチってこんなに合うんだ…びっくりキラキラ

これは是非ともアラカルトメニューに

追加して欲しい!また食べたいですお願いラブラブ






こうして無事に、TDS20周年の

限定メニューの食べ納めができた私!


シルクの新しい挑戦的なメニューも美味しくて

定番として迎え入れてほしいほど!!

今後の料理にも期待が膨らんだ、

そんな美味しいひとときでしたおねがいキラキラ






くるくるくるくるくるくるくるくるくるくる


こちらのお話も

よろしければご覧ください照れラブラブ



20周年イベントのスーベニアグッズの中でも

入手を諦めていたグッズでした…!↓



ディズニーストアの30周年もアツい!

可愛いグッズが沢山ありましたラブラブ


くるくるくるくるくるくるくるくるくるくる