こんにちは晴れ



ディズニーリゾートの水際に
よくいるカモさん🦆

先月、ランドにインパした際、
そんなカモさんとのグリーティング(!?)
を体験することができました爆笑キラキラ



私の足とスカートが映り込んでますが、、、
こんな近くにいても全然怖がらない!
こんなに人馴れしてたっけ!?

いや、もしかしたら休園中カモさんも
ゲストのことを待っててくれてて、
久々に会えた喜びをわかちあいたくて
近くまで来てくれたのかもしれない…!

なんて、そんなことを思うと
ちょっぴりほっこりしました照れラブラブ





そんなカモさんですが、私の中で

ディズニーリゾートの公式シンボル
として認定されているのでは!?

と勝手に思っておりまして。
そう思わされた出来事が2つあったんです!





まず1つ目。

最近発売されたベスティーズグッズ
カモさんが描かれていることびっくりハッ
ミッキーフレンズやパークの象徴や
パークフードが描かれている中に
何故かカモさんの姿が!?

ファンの中でも大きな話題に
なっていました照れ

グッズ化もされているのなら、
公式シンボルなんじゃないか!?
と思わざるを得ないと思いますニヤリキラキラ





そして2つ目。

7月にランドへインパした際、
ビーバーブラザーズのカヌー探検

に乗ってきたときのこと🛶
古い写真しかなかったガーン



パドルを漕いでいる途中、
船首キャストさんが水辺を指して
私達にこう言ったんです。

「見てください!
あそこの茂みにカモの親子がいますよ!」



枯れ草に紛れてわかりにくかったのですが
確かにカモ達の姿がありました!

そして続けて、
こんなお話をしてくださいました。



「毎年6月頃になると、パークには
小ガモの親子が現れるんですよ〜」

「7月にもなるともう小ガモは育って
だいぶ大きくなっていますが、
まだお母さんと一緒に行動しているんです」



まさかキャストさんから
カモの解説を聞けるとは思っていなくて
びっくり仰天びっくりハッ

パークのアトラクションで
カモの話に触れるなんて、
これはもう公式シンボルとして
認定されたも同然だと思います爆笑キラキラ





…あ、カヌーについて補足なのですが。
アトラクションは1列置きに座って
ソーシャルディスタンス確保してました!

また、パドルを漕ぐときの掛け声はなく
前のゲストの漕ぐスピードに合わせて
みんなで漕いでいくスタイルに変更!

ということで、
一番前のゲストさんは責任を持って
漕ぐことをお忘れなくグラサン





こんな感じで
ディズニーリゾート全体で愛されている、
もはや公式シンボルともいえるカモさん。

パーク内でカモさんに出会えたら
是非優しく見守ってあげてください照れラブラブ