夕方〜夜にかけて、こどもたちと消しピン遊びをしました😊
小さな机の上に机を置き、お互い交互に弾き合って相手の消しゴムを落としたら勝ち‼️
4年生の男の子は消しピンマスター✨
消しピンのため?に、筆箱には大小様々な消しゴムが😳
その中にある大きな消しゴム3つのうち、2つには「兄」という文字、1つには「弟」という文字‼️
微笑ましいですよね✨
一際大きな片方の「兄」は、この子が持っている最強の消しゴムのようです😊
よほど自信があるからなのか、
「ゆーだい、オレは『兄』1体でいいから、その他のオレの消しゴムを使って勝負しようぜ‼️」
と、勝負を挑んできてくれました。
私7個に対し、彼は「兄」消しゴムの1個のみ。
さすがに負けるまいと思って勝負を受けたのですが…
彼の「兄」消しゴムは、まるで岩石のようにビクともしないのでした😳
「あー、クソ〜‼️」「なんでよ〜‼️」
と盛り上がっている雰囲気を感じ、他のこどもたちも集まってきました。
時々、代わりに消しゴムを弾くピンチヒッターが登場しながら、気がつけば「兄」対「兄」の最終決戦に…。
「『弟』消しゴムの仇をとってやる〜‼️」
と果敢に攻めた私の消しゴムは、無情にも彼の「兄」消しゴムに弾かれ、虚しく床に落ちたのでした😅笑
あ〜あ!
小さな机を囲んで、みんなで笑い合いました😊✨