かなり久しぶりの投稿になってしまいました💦

季節柄なのか心身を崩しており、うまく本来の力が出せない日々ですが、こどもたちに元気を貰いながら頑張っています😊


「ごっこ遊び」って、すごく大切なのだなぁと、今更ながらに感じることが最近ありました^ ^


ままごとセットを使ってシェフになりきる子。

私は、彼のリクエストに応じて、いろいろな役になりきります✨

仕事で悩むサラリーマン(きっと親御さんや身近な大人たちの姿が反映されているのでしょう)、若い女の人、小学生…

結構なアドリブと演技力が求められます!笑
でも、そういうの大好きなので「どうせやるならリアルに!!」と熱演?しました😁


「あ〜、部活かったりぃ💦また試合負けたわぁ。。でも練習しなけりゃうまくならねぇしなぁ〜!お、こんなところにレストランがあるじゃん!」

中学生の野球部員になりきっている私に、

「この玉(ビー玉を使っていました)は、食べるとなんでも願いが叶うんだよ😊お金はいらないからね」

と優しく料理を振舞ってくれました^ ^

やがて甲子園に行き、再び願いが叶う玉が入ったスープを飲み、プロ野球選手、メジャーリーガーと出世していく野球部員…

もう私もノリノリで、胸が熱くなってきました✨


メジャーリーガーとなった私に、彼は再び願いが叶う玉入りのスープを出します。

「さて、これ以上の出世はあるのか??」
と考える間も無く、私の口からは自然と

「僕、もう願いは叶い尽くしました!だからお願いです!シェフのもとで修行させてください✨今度は僕も誰かを幸せにしたいんです!!」

という言葉が出てきました💓


お互いの間で、目には見えない何かが共鳴しあった瞬間でした✨
(これが「出会いのモーメント」だ!と、ダニエル・スターンさんは仰るでしょうか…!)


何かに成り切るということ…
それは人を一歩成長させる大切な営みである気がします😌

そして、お互いに何かに成り切り、ともに遊びを創ろうという思いで関わり合う瞬間、年齢や立場を超えた新たな「出会い」が生まれるのだと思います✨✨

「将来のために!」ばかりが叫ばれる今日、
「今、ここ」の「出会い」を生み出し、その瞬間を見逃さない感性を、もっともっと深めていきたいです😌


ドラマではない。脚本もない。
フィクションでもない。

生(なま)、リアルの中で生まれた1つの物語でした📝✨