最近、物語文の音読の学習をしています😊

音読する部分を会話文に絞り、
手作りの表情カードなどを使って「嬉しい声って、大きさはどうかな?声の高さはどうかな?」ということを確認することで、気持ちを込め、声の出し方を工夫して音読ができるようにしてみました✨
音読の学習の最後には、毎回ビデオを撮り、次の時間に確認ができるようにしました📹


ある日、私がいつものように子どもたちの音読の様子をビデオに撮ろうとすると、ある子が

「僕はビデオがないから、“心のビデオ”で撮るね!」

と言って、音読をしている友達の様子を“録画”したのでした✨✨
なんて素敵な感性なのだろう!!


 
日々子どもたちとかかわる中で、キラリと光る言葉や仕草に出会うことがたくさんあります😊
そして、こうした子どものキラリと光る言葉や仕草をきっかけとして、関係性がより豊かな方向へ動いていくのだなぁと、これまでの経験から感じています😌

これからも、こうした子どもの言葉や仕草を捉え、そこに価値を見出せるよう努めていきたいです✨