5年ぶりか、ブログ。

EXCEL VBAは触ってるので幾つか投稿してみようと思う。

 

でも今日はWordです。

Wordでルビを振る機能があって、フリガナのことだけど

これがちょっとアホで送り仮名にも打つらしい。

しかもまとめて打つので、正しいと打つと

ただしいが4文字均等割で振られて違和感マシマシらしい。

そこで文字単位に切り替えると"ただ"、"し"、"い"と

分かれて位置はいいんだけど、ひらがなにフリガナって

どうよってことになる。

 

そこで以下を登録するとこのひらがなだけの

ルビをとっぱらうというもの。

 

Sub ひらがなルビを削除する()
 
  Dim myField As Field
  Dim myRange As Range
  Dim p As Long
 
  '画面のちらつき防止
  Application.ScreenUpdating = False
 
  'カーソル位置の保存
  Set myRange = Selection.Range
 
  For Each myField In ActiveDocument.Fields
    If myField.Type = wdFieldFormula Then
        p = InStr(myField.Code.Text, "),")
        If Mid(myField.Code.Text, p + 2, 1) = Mid(myField.Code.Text, p - 1, 1) Then
        myField.Select
        Selection.Range.PhoneticGuide ""
      End If
    End If
  Next
 
  'カーソル位置を元に戻す
  myRange.Select
 
  'Rangeオブジェクトの解放
  Set myRange = Nothing
 
  Application.ScreenUpdating = True
 
End Sub