横松盛人ブログ


横松盛人ブログ


8月15日、護国神社において県戦没者慰霊祭が行われました。

国においては、武道館で天皇陛下のご出席のもと、終戦記念式典が執り行われました。

先の戦争において、亡くなられた方々やそのご家族へ哀悼の意をあらわし、加えて世界の平和を願い、戦争を二度と繰り返さない決意を新たにするものでもあります。

こうした場にイデオロギーの違いなのか参加をしない政治のグループがあることを、私は残念に思います。


横松盛人ブログ


滋賀県の産業廃棄物最終処分場を視察してきました。

栃木県は、産業廃棄物の最終処分場を持っていません。馬頭に建設する計画を持っていますが、地権者の理解が得られず、事業が進んでいない状態です。

滋賀県のそれを視察して、この事業の難しさを改めて感じました。産業廃棄物が出ないことが一番ですが、今日の社会を見れば、それから目を背けることはできないでしょう。

今後こうした施設を作り続けていかなければならないのか・・・。

何か知恵はないのか・・・。

考えることはたくさんです。


横松盛人ブログ


横松盛人ブログ-城山地区子供会連合会宿泊学習H24-1


城山地区子供会連合会の宿泊学習に参加して、東京ゲートブリッジ、羽田空港、NHKなどを見学してきました。

子供たちとこうした学習活動を共にするのは、楽しいものです。

宿泊は、東京オリンピック記念センターでしたが、多くの利用者で混雑していました。その中には、外国の方々もいて、これまでと変わってきていることを感じました。

利用者の中に、宮城県の古川学園高校の生徒がいましたが、夏休みのこの時期を利用して3年生が東京の大学見学に来ているのだそうです。「昨日は筑波大学を見学し、今日は青山と慶応を見学する」などと話していましたが、彼らのそうした姿を見ていると「学校はいいなあ・・・。」、「みんな頑張れ!」と思いました。