先の9月定例県議会の一般質問で、ある議員から知事に対して、知事もツイッター等で情報発信をしてはいかがかとの要望がありましたが、近頃、議員の間でもツイッターやフェイスブックなどで、情報発信する方が増えたように思います。
事実、私の周辺でもそうした議員を見かけますし、私自身もツイッターを使用してはいますが、私のそれは他の議員の方々とはかなりその利用の仕方が違うようです。
ところで、私は周囲の議員のそうした方々を見ていると、このツイッターとは、まったくおかしなものであると思わざるを得ません。議会中や委員会、各種会議の最中に議員の先生方が、熱心に携帯に向かって何やらを打ち込んでいるのです。今の、現場の情報を発信したいがゆえに、会議や会合、行事の最中に携帯操作に夢中になっています。若い議員に多いですね。
皆さん、いろいろな議員の先生方のそうした情報サイトをよく見てください。
絶対におかしいですから…。
ツイッターで今の、現場の情報発信をする前に、議員としてやるべきこと、議員として出席していることをわきまえるべきです。
「○○議員さん、あなたは衆禺政治すぎませんか・・・。」