『宇河地区中体連春季大会』
>>スライドショーで見る


 5月1,2,3日の間、宇河地区中体連春季大会が行われました。学校在職中は、陸上部の顧問として部員の指導に関わっていたのはもちろん、中体連の陸上専門部委員として大会運営にも関わっていました。生徒たちが一生懸命に競技する姿に直接触れるのは、感動的であり、すばらしいと改めて感じました。

 2日には、旭中野球部の試合が清原球場で行われ、その応援にも行ってきました。私が旭中に赴任した最初の年は、陸上部がなかったために野球部の顧問でした。野球の指導は初めてであり、専門知識を持たない私でしたが、生徒たちは私によくついてきてくれました。県大会ベスト8まで進みましたが、目標は関東大会出場でしたので、指導者として彼らの夢を叶えてあげられず、残念でした。そうしたことで今でも野球部の生徒たちと関われるのは嬉しいことです。

 旭中野球部は、過去には関東大会優勝などすばらしい成績をおさめた古豪です。今年の4月に、現役バリバリの先生が赴任され、部の雰囲気も一変しました。古豪復活の第一歩の試合をどんな戦いをするのか楽しみで応援に出かけました。結果は1対2で惜敗でしたが、次の大会につながる良い試合でした。

 みんな頑張れ―!

 ひとりでも多くの保護者の方々に、こうした場に来ていただき、実際に見て、感じて欲しいと思いました。