
旭中卒業を祝う
>>スライドショーで見る3月10日(月)、旭中学校の卒業生PTA有志の方々と、3学年の先生方とで卒業を祝う会を行いました。私も元学年主任ということで声をかけて頂き、出席いたしました。久しぶりにお会いするPTAの方々、そして一緒に働いてきた仲間たちと、今となっては楽しいこととしていろいろな思い出話に話が弾みました。そうした中で、思わず涙が出てしまうこともたびたびでした。
学校を何とかしたい、教育を何とかしたい、先生の取り巻く環境を何とかしなければならない、もうこれ以上学校の現場を知らない人たちに振り回されるのは嫌だ、現場の代表がきちんと声を発するべきだ、そして学校を生徒、先生、保護者みんなが夢を持てる場としたい。そう思って、大好きな学校を離れて市政に挑戦した私です。
でも、この生徒たちを卒業の最後まで関わってあげられなかったことも事実であり、私の心の中には途中で現場を離れたことに、生徒、先生、保護者の方々に対して申し訳なかったとの気持ちがあります。そんな私にもこうして声をかけて頂いたこと、そしてたくさんの思い出話に加えて頂いたことに嬉しさがいっぱいでした。
保護者の方々、先生たち、そして子どもたちのためにしっかりやらなければならないと決意を強くしました。