私たち議員の視察について、皆さんは何かご意見はありますか?
そもそも視察は、年に何回あるかご存じでしょうか。常任委員会、特別委員会、会派による視察がそれぞれ年に2~3回はありますので(1回の委員会もある)、かなりの回数行われます。
視察に対して、批判的な方もおられると思いますが、他の自治体の取り組みを当事者から聞いて、その様子を直に見るのは大変勉強になります。しかし、自分が研究する課題に対して出かけるのでなく、用意された視察に出かける場合は、モチベーションのちがいもあってか、いまひとつ気分が乗らないことは事実です。そうした勉強も必要なのかもしれませんが、個人的にはもう少し回数を減らしても良いのではと思います。
先週に続いて今週も視察があり、今日戻ってきました。