ランチターイム
向かったのは
ワンコと一緒に
食べれる
ほうとう屋さん
ほうとう研究所さん
山梨と言えば
ほうとう。
うどん大好きPちゃん💕
受付で
注文、お会計をして
ワンコちゃん用の
入り口へ
今考えると
先に
注文とお会計は
楽かもしれない
後
ワンコ料金が
550円別に掛かります💦
ワンコラする子が
いたので
端っこに…
ゆうさくにも
ワンコちゃん用
ほうとうを注文
ほうとうの
お汁もあったので
水分補給?
出来て良かったぁ。
ゆうさくは
ウマウマ完食
私達は
お野菜ほうとう。
おぃちかったぁ。
真夏にクーラーの部屋で
食べれる
ほうとう。
ちょっと複雑だったけど…
おぃちー物は
季節は関係ないのだぁ
ほうとう屋さんで
ワンコちゃんに
ってお土産を貰いましたぁ。
なんか
ワンコ料金550円で
このスプレーを
買った気がするのは
Pちゃんだけ?
お腹も
満たされて
次に向かったのは
『富士山パノラマロープウェイ』
昔話
『カチカチ山』の舞台になった
山らしいですぅ。
ワンコちゃんも
一緒に
ロープウェイに乗れますが
バギーは
階段で上まで
上がらないと行けないから
キツイかも…💦
ベビーカーは
下に置いてる方もいたけど…
ウチは
バギーが心配なので
旦那ちゃんが
頑張って運んで
受付で預かって貰いましたぁ。
しかも
ロープウェイは
ハードキャリーinですぅ。
無料で貸してくれます。
ロープウェイを
降りたら
ハードキャリーを
一旦預けます。
富士山がぁ
やっぱり
雲に隠れてるぅ。
外国の方が
いっぱいいましたぁ。
ここでも
ゆうさくは
モテモテ
山頂では
(画像お借りしました。)
有料で
ブランコにも
乗れますぅ。
天気が良かったら
気持ちいいかもねー
そうそう。
駐車場は
近くにある
河口湖無理駐車場に
停めました。
けっこうキツイ坂を登って
入り口の階段です。
混んでる時は
坂下まで並んでます。
暑っかったから
バギーで並ぶ事を選びましたが…
バギーを
上まで運んだ
旦那ちゃんは
凄いと思いますぅ。
つづきまーす