アニマルコミュニケーション | カニヘンダックスフンドのゆうさく君

カニヘンダックスフンドのゆうさく君

3歳半で進行性網膜萎縮症になり、目が見えないけど、お出かけ大好き。
ビビりだけど、プライベートジェット機を持っている??
ゆうシャークの日々です

日曜日
朝から冷たい雨が雨
降っていますが車
私達から
ゆうさくに
聞きたい事は
『目が見えなくなって不自由はなーい?』
『何がしてあげる事はなーい?』

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

🐶ゆー君は大丈夫。
目が見えなくなってまだ
慣れてないけど…
大丈夫だよー。
パパ、ママ心配しないで。

光が突然ピカピカするのは
びっくりするかなぁ。

目が見えてないから
音とかニオイに敏感になってて
まだその事にも
慣れてないから
体力とか使うから
ちょっと眠いかなぁ。
寝る事が多くなったのは
ゆー君
エネルギー充電中。
だから
気にしないで。

パパ、ママと
今まで通りに過ごしたい。
お散歩も
お出かけもしたいし
車は好き。
色々な事を経験したいし
お花の香りも好き。
後やっぱりハンバーグも好き。
目が完全に見えなくなって
ゆうさくが
幸せに過ごせる為に
どうしたらいいのか…
ゆうさくが
私達に何か望む事は
ないのか…
考えちゃいますね。
今回
ゆうさくは
強い子だなぁと
改めて思いました。

ゆうさくに
励まされたのは
びっくりしました。

これから
ずーっと一緒に
過ごす為に
気をつけてなくちゃ行けない事も
わかったし。

やっぱり
目が見えなくて
ニオイや
音に敏感になっているので
説明をしてあげる事が
大事なんだなぁと
思いました。

今の音は
〇〇だから大丈夫だよー。
とか。
そうする事で
ゆうさくが
学習するらしいです。

目が見えなくても
光は感じるので
ピカピカがイヤなのは
電気らしいので
付ける時、消す時は
声かけを。

今回
ゆうさくは
目が見えなくなっても
凹んでない事が
びっくりしたし
今の生活が環境が
楽しいって言ってくれた事が
一番嬉しかったです。

ゆうさくが
言ってた通り
今まで通りに
お散歩やお出かけを
一緒に楽しみたいです。


さぁ
次は
お楽しみの
ウマウマターイムですよぉえー
ゆうさくの
ウマウマは
あるのか?
ないのか?


つづきますあしあとあしあと
ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま