都産子北海道 ATSUMA Life -14ページ目

都産子北海道 ATSUMA Life

2008年 東京から北海道にお引越 
2009年 都会が恋しく崖っぷち状態
2010年 『住めば都』となり北海道Life満喫中~

$都産子北海道  ATSUMA Life

キツネのお客さまとか 庭に来ちゃう 我が家です^^;

今時期のキツネさんは 夏より ホワッホワで 暖ったかそうです(^^)

近寄っても 物怖じしない キツネでした




$都産子北海道  ATSUMA Life

今日は 道産の美味しいものを!!

新千歳空港内【きのとや】さんのチーズタルト♪
基本 当日どうぞ~ってことですが 時間がたったら トースターで温めて食べたり…
何と! 冷凍したものを アイス的に食べても 美味しいそうです^o^

ウチあたり すぐ無くなるので 冷凍バージョンの確認はならず…

普通に食べて 美味しいです


$都産子北海道  ATSUMA Life

【佐藤水産】さん…こちらは 道内の海産物をドーっとやっている感じで。

東京デパートの北海道物産展でも お馴染みですね…

前は デパートの社割使って 北海道物産展のホッケとか買いました…
それでも結構 高くてね~肉厚で大きいけれど 1000円とかしてしまうんですよ!


で、コレは 全然違います!〈 おかめな毎日〉の おみ先輩に教えて頂いた
さけっぴ です。
秋ジャケの 皮をカラッと揚げた カワキモノです

さすが、先輩。美味しいものを御存知で…この味の虜になったyokomarukenは
今日 空港に行ったついでに 佐藤水産に寄りまして さけっぴ購入!!

しかし、ここで大失敗~マヨネーズ味じゃなくってカレー味なんですよ!
私の求めていたのはっ!! 急いでいたので 間違えましたー

家に帰ってから ダメもとで カレーパウダーをふりかけてみて…

う~ん(^.^) OK !! カレー味だと ちょっとした臭みが隠れて 美味しいのです!


見かけた方は是非どうぞ!ビールに合いますよん♡




$都産子北海道  ATSUMA Life

ってことで、北海道限定 サッポロクラッシック。 一番好きなビールです(≧∇≦)
$都産子北海道  ATSUMA Life

ホントに寒い日続きで 出来るなら冬眠したいです…

外に出るのも億劫で…


それでも今日はコレを買いに行きました!!

カニスプーン。(正式名称何でしょうか?)
100均で買ったので 勿論100円(^^)



$都産子北海道  ATSUMA Life

今晩は 待ちに待ったカニスキ!!

年末に特売していたので タラバとズワイを…

旦那サマは毛ガニが美味しいと言いますが …毛が痛くないですか?毛ガニ。
私は ズワイガニ派です~


$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life


カニスキなんて2年ぶりです!見るのも2年ぶり~

東京から慎さん来ているので特別ディナーです!

タラバガニが大きかったので 半分焼きガニにしました

旨味がぎゅーっと凝縮されて 美味しかったそーです。
(私は ペース配分が悪くて 後半の焼きガニは お腹一杯で食べられなかったのです。クスン。)


$都産子北海道  ATSUMA Life

出汁はすっかり 茅乃舎さんに頼りっきり…なくなりかけていたので
慎さんに頼んで 出汁と生七味、青柚子胡椒を買って来てもらいました

コレが鍋には欠かせないのです~お酒のお供にも欠かせませんが…


今日は特別にカニでしたが 最近は色んなお鍋に挑戦中です

豆乳味噌鍋、豚骨醤油鍋、常夜鍋、ギョウザ鍋…トマト鍋はまだ未体験^^;

でも最近、野菜が高くて~鍋の季節なのに困ってしまいますねー


ところで、鍋のランキングって知っていますか?
1位は…すき焼きだそうですよ!(^。^)

$都産子北海道  ATSUMA Life

リトープス達…
うちに来てからどの位たったかな~

もうそろそろ 3回目の水遣りです

$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life

私は大きくなったし 色も濃くなった気がするけれど…


そうだな…今度は 模様があるものや ちょっと赤みが強いものとか
白いのとか欲しいですね~
でも 育てるのが初めての リトープス。
まる一年 元気に育てることが出来たら増やそうと決めたのですが…

可愛いのが 沢山あって…誘惑に勝てるかなあー

とにもかくにも、今のメンバー すくすく育って(?)います(^^)



$都産子北海道  ATSUMA Life

この子もすくすく育ってます!


$都産子北海道  ATSUMA Life

寝る子は育つよねーハッちゃん。


$都産子北海道  ATSUMA Life

寝てて いいんだよーハッちゃん。
大きくなーれ。





$都産子北海道  ATSUMA Life

しっぽフリフリヨコ!!うるちゃーい (・Д・)ノ

と、怒られましたσ^_^;
$都産子北海道  ATSUMA Life

昨日の最低気温マイナス19℃。

…まあーこんなもんです。冬ですから…

今日は日のあるうちに 庭にワンコ出してみました

$都産子北海道  ATSUMA Life
$都産子北海道  ATSUMA Life

チャチャ クリさんは平気ですが
ハッちゃんは やっぱり寒~い(*_*)
3分もしないうちに 足上げて ガタガタ震えちゃいます


まあー昼でも 気温はマイナスだしね…

寒くて 歩けなくなるクセに 外に出たがるのです
私も モチロン寒いですよー

寒いとね、自然にポロポロ涙が出るんですよ…スゴイでしょ。

$都産子北海道  ATSUMA Life

家の中は 暖かい所で 22℃位、寒い所で18℃
夜間は 15・6℃かな…

そんな中頑張る トマトちゃんず。
ビニール栽培はじめたのが 11月だったかな…


$都産子北海道  ATSUMA Life

2ヶ月程で ぐぐーんと伸びて…
ビニールでは間に合わなくなったので 室内ハウスを作ってもらいました
でも、トマトの茎を折ってしまうという 大失態…
半日 私に口をきいて貰えなかった 旦那サマ。

$都産子北海道  ATSUMA Life

応急処置しましたが どうなるか…

丈も だいぶ伸びたので 平行栽培の誘引をしました
…誘引するのが 少し遅かったかも…



$都産子北海道  ATSUMA Life

実は 実がなっているのです!

まだ 直径5㎜程
大事にしなくては!


$都産子北海道  ATSUMA Life

最後は 初登場かな?

これも水耕と言えば水耕。中型 大根です
寒さに強い大根は 時間はかかっていますが 順調に育っています!

しかし…トマトは 一個あたり幾らになるのやら…
高級ミニトマトσ(^_^;)
$都産子北海道  ATSUMA Life

お節料理もそろそろ…だったのか 昨日の夜に
お酒のおツマミに お煎餅ないかなあ~と 旦那サマ。

じゃあ、作ってみようかと♪

用意したのは お餅の薄切りと あまりご飯に干しエビ混ぜて 薄くしたもの

$都産子北海道  ATSUMA Life

乾燥させて サッと揚げます

ご飯干しエビバージョンは昆布も一緒に揚げて 仕上げに青のり

$都産子北海道  ATSUMA Life

お餅スライスは カレー粗挽きコショウ味


なかなか イイですよ~

でも これはダイエットには不向きですね(^^;;



$都産子北海道  ATSUMA Life

久々に体重計ったアルは お正月太り!!ヤッパリねー

たった4g程度でも 肩にとまった感じで 何となくわかるんですよっ




自分のコトはわからないのですが…´д` ; 多分 増量中~