とうとう 水耕ミニトマトの収穫が100個超えました♪



窓辺栽培。寒い時で5℃…日が当たれば30℃は超えますが 毎日と言う訳にも…
心配しましたが 温度差で野菜は糖度を増しますから
その部分は期待しました ミニすぎるミニトマトもありますが
毎日 皆で(含 ワンズ) 美味しくいただいています


庭の雪、だいぶ解けて地面が出て来ました
ノエルのお墓付近は 一番雪解けが進んでいます
よくよく見ると 去年植えたクロッカスの芽が沢山出ています!
探さないとわからない位ですが この一帯、しばらく立ち入り禁止にしないと!!
(自分でもどの辺りまで植えたのか…σ(^_^;)


チューリップの一部がもう限界!
地植えに変更したかったのですが まだ花壇は永久凍土状態だし
取り敢えず 第一陣には予定通り 大鉢に入って貰いました
丈が50cm程と説明書きにあったのですが もっとおチビ…
鉢植えには都合が良かったです
…にしても 土を入れ込むと 重いですね(*_*) 腰が…腰が…。
色んな植物が どんどん成長しています
昨日は 一日中雪が降りましたが 今までの様な冬の雪とは違います
きっと 雪の下では 春を感じて目を覚ます植物達で大賑わいなハズです
だって、ホントなんですよっ!
足元の地面から 足を伝って振動?鼓動? を感じるんですから(^^)