
水耕栽培で育てているトマト。 一粒収穫です
一粒と言っても 笑わないで下さいねっ
幾度となくてゴミ箱行きになりかけた ちっちゃい種からの 奇跡の一粒!
収穫は一粒ですが 青いトマトの実は 現在80個余り…花は数えきれません
イエナちゃんの水耕栽培キッドに付いていた『 ネネ』と言う品種です
何かの理由で 農家さんは育てていないのですが 家庭菜園向きだと思います
一粒を 家族5人?で分けて食べました (旦那サマ、チャチャ、クリコ、はち、私。)
歯に挟まるくらい^^; でも しっかりトマトの味です!
次回の収穫が楽しみです


変な風に曲がって成長した ひと枝。
茎がヘタっていたので 仕方なく切りトマトにしました
花も実も付いていたので こちらもガンバってね!


冬でも 窓辺と室内温室で 元気なのは ミントとバジル
バジルは一年草で、花が咲けば急速に終わって行くはず…
でも、花が咲かないんですよ~ 種摂りたいのですがっ。
どちらも 料理に、デザートに重宝しています

甥っ子と一緒に植えた 大根も また水耕で育てます
今日定植です(^.^)

リトープス ハマールビー。
これだけ 脱皮中。
旦那サマは 一皮剥ける程度だと思っていたらしく
大がかりだ!とビックリしていました…
何だか 苦しそうーガンバレ。

最後に 一番春を感じる チューリップ軍団
寒さにあてないと 発芽しないので ±0位で管理していたものを
今は 少し温かい 日の当たる場所に移して育てています
雪が溶けたら 鉢植えにしたいので チューリップに関しては
ゆっくりと シッカリと成長して欲しいです