山菜がはじまった! | 都産子北海道 ATSUMA Life

都産子北海道 ATSUMA Life

2008年 東京から北海道にお引越 
2009年 都会が恋しく崖っぷち状態
2010年 『住めば都』となり北海道Life満喫中~

いきなり田舎でリアル生活はじまりました!
旦那サマはスケートの仕事がバタバタと入り…
10日間いない間に雪が溶けていて 庭の手入れもそろそろです

山菜の時期ももうすぐだな~と思ったら頂き物。

$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG
ワサビ菜。刻んで出汁や出汁醤油に漬け込み
麺つゆなどで戴くと 凄く美味しい!

$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG
こちらはクレソン。
スーパーで売っているクレソンより 茎が細め。
昨日 鴨団子と豆腐の鍋に早速入れました

ウマっ(*^^*)

どちらも自生の山菜?です(^^)
板橋さん 美味しかったです(^ー^)ノご馳走さま!




アルにもあげたのですが オクラの時と同じ!
ネバ~ってやるんですよっσ(^_^;)なんでかなあ?

これも好きみたいで 結構食べていました


そうそう。
定植にはまだ早いのですが イチゴ苗調達。
前からある苗と 合わせて三種類になるので
食べ比べ出来ますね~



$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG



野菜苗の地植え時期
目安は 樽前山の山頂の雪がとけてから!と
苫小牧のエジソン 長谷川社長に教えてもらいました



樽前山見えるところは近くにありますが まだまだ白かったなあ~