真冬の夜の四方山話~ | 都産子北海道 ATSUMA Life

都産子北海道 ATSUMA Life

2008年 東京から北海道にお引越 
2009年 都会が恋しく崖っぷち状態
2010年 『住めば都』となり北海道Life満喫中~

北海道に来て変化した事の中に 『肩こり派になってしまった↓↓』なんて言う

マイナス変化があります・・・

寒くてちぢこまっていたのと 車生活のツケ・・・完全運動不足ですね~汗

長めにお風呂に入ったり ストレッチしたり 時には旦那サマに肩モミしてもらったり・・・

それでも ズッシリと重たい肩。。。


どうしましょ!で飛びついたのが コレ!


都産子北海道  ATSUMA Life
目&首肩用ですが 中に小豆が入っていまして レンジでチン上げ上げして使います

箱に小豆効果について色々書いてありましたが ナルホド!と思って 忘れてしまいました。。


ウチでは チンはしないで こうやってパネルヒターにぶら下げて温めておくのです発見


都産子北海道  ATSUMA Life
これが なかなか気持ちがイイのですきらきら!!


肩こりが治るっていうモノではないのですが とお~にかく気持ちがイイはぁと

温かい小豆の重みが肩や鎖骨にぴた~っとくると言うか。。。。

じんわりとした温かさが 結構長い時間続きます

おすすめは 肩首用です!



北海道民は 冬でも部屋の中ではTシャツ?~なんて聞かれますが

少数ではないでしょうか??(えっ!ひょっとして皆そうなの??)

確かに Tシャツ着て運転している人は見ましたが・・・・


私はクラフト(ヒートテック的なもの)をインナーに セーター着こみ

時には帽子も!!

そしてスリッパではなく ボアインナーの外用シューズ履いてます


それでも スネが寒いので とうとう編みました~
都産子北海道  ATSUMA Life
レッグウォーマーちゃんニコちゃん


先日 札幌に出向いた折 Tenna+さんの個展にオジャマしました

(Tenna+さんは 羊ちゃんの毛の刈り込みから 染め~紡ぎまで全部やっちゃう

毛糸作家さんです!)


そこで購入した毛糸を自分のために・・・


都産子北海道  ATSUMA Life

草木染の糸はなんとも言えない イイ色です

するする編める糸なので 3日で完成~

足元あったかですよん好




寒いのが悪いみたいな話になってしまいましたが

一概に悪いばかりではないのですよ~


知っています?冬の寒さはダイエットチャンスでもあるのです!


冬にスケート場に行くと とってもお腹がすくんですぼー

試合観戦に行った際 審判員も休憩所で盛んにお腹がすいた!と言っていました


寒いと 体は自分を温めようとカロリーをバンバン使うので ホントすぐにお腹がグ~~なのです


そこをぐぐっと堪えたり 温かい飲み物でやり過ごせば・・・




って思うのですがね・・・何やかやと売っているので ついついパクパクいっちゃうんですね~

困ったものですいひひ



四方山話 お付き合いありがとう~