今昔誕生日物語~ | 都産子北海道 ATSUMA Life

都産子北海道 ATSUMA Life

2008年 東京から北海道にお引越 
2009年 都会が恋しく崖っぷち状態
2010年 『住めば都』となり北海道Life満喫中~

8月は私のお誕生月です・・・


学生時分は夏休み中で しかも宿題追い込み時期・・


そう言えば お誕生会なるものも7月と合同でしたっけ~


なぜか人数が多かった記憶が。。。


大人になって さて誕生石は?・・・ぺリドットジュエル・green・・・はじめて知った時は ナニそれ?でしたっけ~


リングとかピアスとか デザインによって違うと思いますが 夜店のオモチャみたいで・・・





そうそう 母親にまで毎年の様に言われましたっけ~


『暑い夏場で(出産が)ホントたいへんだったのよお~』





『・・・ハイ すみませんでした。』





最大の不幸は 幼稚園頃のお誕生日~


夜 仕事帰りの父がバースデーケーキを買って帰ってきました 


それは 当時珍しかったアイスケーキだったのです! 大きな丸い発泡スチロールに入っていました


すごく楽しみだったのですが 母が夜にアイスを食べるのはどうかと言い出し その夜はオアズケ。。。





次の日 私がその発泡スチロールを見たのは押入れの中でした


中身はと言うと。。。


ケーキが冷凍庫に入りきらなくて そのまま近所の親戚にあげてしまったそうです・・・





おしまい。





で ウチのバースデーケーキは私の8月 旦那サマの11月共に サーティーワンサーティワンのアイスケーキです


根が深いですね・・・





さて少々早めなのですが 旦那サマからのBP




都産子北海道 ATSUMA Life
 


やったあ~欲しかったホームベーカリー♪


ちなみに 去年は・・・


都産子北海道 ATSUMA Life


DSソフト 世界のごはん♪これもいいですよ~インド料理&トルコ料理に興味がもてました





早速本日 初食パンパン


都産子北海道 ATSUMA Life


ふんわり ふわふわ~


便利なものですね~ちゃんと食パンですよ!!


都産子北海道 ATSUMA Life


これ たぶん98%ホームベーカリー様のお手柄です・・・


だって私は 材料をポンポン入れただけですし。





あまりのあっけなさに 充実感とか達成感がない


次回は もうちょっと凝ったパンが作れるといいのですが・・・





旦那サマ 今年も ありがとうございましたニコちゃん


当日はアイスケーキ買いましょう!