野菜作りの季節 | 都産子北海道 ATSUMA Life

都産子北海道 ATSUMA Life

2008年 東京から北海道にお引越 
2009年 都会が恋しく崖っぷち状態
2010年 『住めば都』となり北海道Life満喫中~

いよいよ本年の野菜作りの始まりです天使の羽


思いおこせば一年目は偶然にも ナス&シシトウがビックリの大豊作なす子おんぷ


調子に乗って二年目は 前年に苗購入のタイミングをのがしたのをふまえて 早めに購入~


でも これがまずかったようです・・・


ほぼ全滅状態。


早目の苗はハウス栽培用なのだと思います・・・





北海道は5月は朝 夕などはまだまだ寒く暖房を入れる日もあるくらいですし 場所によっては雪だって降ります!!


なので当然 外に直接植えたら苗も具合悪くなってしまいます


やはり ハウス栽培しかない!と判断いたしまして色々物色していたのですが


コストコで良いものが見つかりましたきらきら!!


都産子北海道 ATSUMA Life


簡易温室でしょうか・・・これなら野菜もバッチリ育つハズ。。。。です・・・・


都産子北海道 ATSUMA Life


都産子北海道 ATSUMA Life


都産子北海道 ATSUMA Life


都産子北海道 ATSUMA Life


組み立てには小一時間かかりました・・・


このハウスの面白いトコロは ここからです~


土台部分に土を入れ込み 地面から一段高くして野菜や花を栽培します





通常の地面より高い位置にあるこの栽培ベッド・・ 上部以外に側面からも太陽光で土が温まり


苗の早期栽培に適しているそうです





肝心の土の入れ込み作業が大変でしたが 何とか苗の植え付けまでこぎつけましたにゃ


都産子北海道 ATSUMA Life


タキイ種苗さんから買って 暫らく家の中で大事に育てた苗ちゃん達。


都産子北海道 ATSUMA Life


IN!!


今日から ここがお家だよ・・・なんだかちょっと寂しい・・・





この栽培ハウス 一台増え 二台増えで 合計三台。


二台は野菜用 一台は果物用となりました


メデタシ メデタシ。(←って 本番はこれからですよね~)