いよいよ年末となりました!厚真は普段よりも賑わっていますよ~
スーパーの前ではお飾りを売っていたり・・・
店内ではモチロンおせち
なのですが じっくり見てるとお馴染みの食材の中に 見慣れないものが チラホラあります 緑のなるとにはチョッとビックリ
さらにビックリはこれですよ・・・
鯛や鶴などおめでたいもの そしてなぜかサクランボなど形は様々です
中には餡が入っているので・・・和菓子でしょうか?
これが山積みで売られているので これが無いと始まらない~くらいの重要ポジションをしめているハズなのです!
そしてどれもこれも すごい色しているのです いったいぜんたい 食べられるのか飾りなのか どっちでもいいのか?
さだかではありませんが 蛍光色を放っています・・・
子供時分 人工色付き食品禁止でピンクのでんぶが憧れだった私ですが 今や自由の身。
しかしながらこれはハードル高くて 買えません~
今日は眺めるだけにして 明日本格的に買出しです!
そうそう~北海道っておせち料理を31日 大晦日に家族そろって食べるそうです
去年までは 元日にお膳あげしましたが 今年は31日にしてみようと思っています~
でも思うのですが じゃ年越蕎麦はいつ食べるのでしょうかね~?フシギ~