北ならではの・・・ | 都産子北海道 ATSUMA Life

都産子北海道 ATSUMA Life

2008年 東京から北海道にお引越 
2009年 都会が恋しく崖っぷち状態
2010年 『住めば都』となり北海道Life満喫中~

北海道は朝夕と大分寒くなりました あと少しで雪の心配をしなくてはならないのですが 北海道ならではの道路事情をぺこ・・・


まずはハードな感じなのですがこちらは雪の吹き溜まりを阻止するものです 


写真は上部でたたんでいますが いざとなると ブラインドのように羽が斜めになったり 閉じたりして道路への雪の侵入をシャットアウトいたします


都産子北海道 ATSUMA Life
 この赤い矢印↓。北海道にお住まいの方や 雪地方の方はお馴染みだと思います 


しかしながら関東の私は全くわかりませんでしたえ 


矢印は道路の両端に 車道のサイドラインに沿って等間隔に設置されています 道が雪でおおわれていても左サイドの位置がわかるようになっているのです 縁石に乗り上げたりしないようにですね~


冬以外は全く意味のない 景観を損なってしまうものなのですが 雪が降るとありがたみがわく矢印↓です

都産子北海道 ATSUMA Life
 最後は センターラインにご注目下さい!

都産子北海道 ATSUMA Life
写真ではわかりにくいのですが 黄色の部分が若干高くなっていて もしセンターラインの上にタイヤをあてて車を走らせれば ガコガコの凸凹走行になります 


つまりは万が一雪で路面が見えなくても センターラインを超えたらガコガコお知らせしてくれる便利な凸凹なのですアオキラ 


北海道には雪対策で実用的な道路対策があるのでしたっ!


次は 雪道運転の注意点などを・・・雪だるま