止まり木出来ました | 都産子北海道 ATSUMA Life

都産子北海道 ATSUMA Life

2008年 東京から北海道にお引越 
2009年 都会が恋しく崖っぷち状態
2010年 『住めば都』となり北海道Life満喫中~

先日お出かけした泊村の海岸で 流木を拾いました

都産子北海道 ATSUMA Life
 セキセイインコのノエちゃんセキセイインコ白ハルクイン横とオカメインコのアルちゃんアルビノーの止まり木をつくってあげたかったのですぺこ 


イメージはできていたので見合うような枝をさがして・・・あとは作るだけニコ(旦那サマが・・・)


まずは流木をよく乾かして 表面を軽くサンドペーパーかけてみました さすが流木。海海の匂いがいたしますにゃ


軸になる太い木に ノエ用の細い木2本 アル用の太い木2本のレイアウトを考えて 考えて 考えぬいて位置を決めました 


軸木にドリルで穴を開け(旦那サマが)止まり木4本の接合先端部分をグラインダーで上手に処理して(旦那サマが)軸木に差込み(旦那サマが)出来上がり!!


都産子北海道 ATSUMA Life
 土台は現役使用中のゴミ箱を犠牲にいたしました涙 ピッタリです音符





なんと言うことでしょう~拾ってきた流木が 小鳥さん達の憩いの場に大変身きゃー~!


では早速アルさんにとまってもらいましょう~アルビノ

都産子北海道 ATSUMA Life
 どうやら気に入ってもらえたようです!よかったねっ四つ葉