おととい近所のSPAR(東京にはSPARもSeicoMartもありませんでした)で購入したバジルの苗。庭で採れたナスやトマトをピッツアにするのに欠かせないアイテムです どさんこワイド
で見たのですが バジルってかなり大きくなるのですね~大人の腰丈よりちょっと大きかったような・・・そこまでとは言わなくてもバジルペーストは作ってみたい
(葉っぱ50枚くらいで一瓶作れるそうです)大きな鉢に植え替えるのが良さそうですが かわいいので今はこのまま・・・
バジルの他 ハーブ系ではスペアミントを育てています こちらはカップデザートや朝食のワッフルのトッピングに便利です
東京にはささやかな庭があるのですが 何せ日当たりが悪いのです 日当たりが良い方向は居住用になるので仕方がありませんが・・・と言うことで 東京でも室内で小さいものを育てていましたが やはり地植えにはかないませんね
今までやったことがなかったのでまだまだ勉強不足な野菜作り。。気候が違いすぎるので 持っているガーデニングの本が役に立ちませんこれはもう ご近所で野菜を作っている方に教えを請うしかありません 皆さんホント上手なんです!
私は以前 かぼちゃは地面の中に出来ると思っていたので 畑にゴロゴロしているものを見て なぜ転がしてあるのか不思議に思っていました オハズカシイ