日曜日の15:30
宝塚大劇場で、
月組公演
『グレート・ギャツビー』
始まって3日目!!
観劇してきましたよーー(;_;)
まずは、
幕が上がったこと
おめでとうございます㊗️㊗️
月組のみんな、
とっても元気でしたよ!
声を大きくして言える
芝居の月組です✨
いやーー良かった(;_;)
ええ、例にもれず号泣です。
マスクの替えが必要です!
この「グレート・ギャツビー」
作品に関しては、
最高傑作と言われてますが…
舞台にしても、映画になっても
なんというか、
男たちの夢の話??
不倫満載で、初恋を追いかけて
ひたすらに欲に向かって突き進む
バカな男(達)のお話です( •̅_•̅ )
※文句言ってる割には
号泣ですけど(笑)←まいど謎
が!!!!
そんな事は置いといて
月城かなと様が演じる
白いスーツのギャッツビーの
カッコいいこと!!!
川向こうを見つめる姿の
麗しいこと!!
ピンクのスーツきて
嬉しそうに、デイジーに
お部屋の案内をする姿の
可愛いことよ!!
怒りに震え、
青い炎を燃やし
初恋を取り戻そうとする姿
たまらん!!!
そして、
若かり頃の軍服よーーー
明らかに、舞台を見てる間
体温が上昇してしまいました。
(危険⚠️)
(冷静にぃ〜冷静にぃ〜byゾフィ)
※初演の雪組バージョンも大好きで
何度も見に行きまして、思わず
スチールも買ったのが懐かしい。
あ、時間がないので
箇条書きで
★デイジー(海乃美月)
海ちゃんは、やはり上手いです。
「女はきれいなおばかさんでいるべき!」
と、バカな女になろうとしたけど
なれないのが、ガンガン伝わってきます
そして、この人、最後は母なんだなぁ、と。
★大富豪のトム(鳳月杏)
筋肉バカで、ザ!アメリカ貴族な夫
とにかく、女にモテモテなので
そこが問題ですが、性格は、そこまで
悪くなさそうです。今まで1番
憎めないブキャナンでした。
(私が好きなだけ?笑)
かなと様と、ちなつ様に想われる人生
味わってみたい
※私もペーパードライバーなんで
危険ですわ😱
★ニック(風間柚乃)
このお方、演技が上手いのです。
剣幸さん時代のような
芝居にぐぐーーっと集中させてくれる
貴重な存在。
ユーモアがあり
憎めなくて、可愛くて
目がはなせません!!
いやぁ、もっと先のことですが
おだちんの主役、楽しみ!!!
★まゆぽん!!!(;_;)
大きいよー、まゆぽん
存在も大きい。好き!
1人、、まじ、おじ様がおった(笑)
立派な専科さんです!!
★そして、音楽が素晴らしい
生のオーケストラもいい!!
それだけで、泣けます←病
新曲「入り江がひとつだけ」も
ぐっときますよ。2人の間に
流れる大きな入江…
久しぶりの観劇
堪能しました。
一階で、広々通路シート
最高でした!
※写真の一瞬だけ、短い足を
精一杯伸ばしてみました(笑)
綺麗な夕焼けを見て
また泣きそうになりました。
かなと様が幸せな
日々でありますように…
(役と混乱中)