※セットリストを一部載せています。
ネタバレしたくない方、
ご注意よろしくお願いします。
槇原敬之さんの
コンサートツアー2022
宜候(ようそろ)
神戸国際会館 こくさいホール
15:00開場/16:00-19:00
マッキーの復活LIVEに
行ってきました!
モニョモニョあった
マッキー…
ファンの皆さんには
槇原敬之のファンです!と言いにくい
時間を作ってしまい、本当にごめんなさい!と
謝ってくれました。
声が出せる時代であれば、地元なので
きっと、たくさんの声援や
叱咤激励も飛んだことでしょう。
でも、深く頭を下げ
手を合わせて、ありがとう
ごめんなさいするマッキーに、
私は、心の中でおかえり!!と
頼むで!と声かけました。
真っ直ぐ、音楽の道を進もう!と
熱い想いと決意を感じる歌声と
選曲でした。
神戸国際会館は
とてもとても素敵なホールで
良質な歌と音楽と雰囲気を
楽しみました!!
大阪の高槻で20歳まで過ごし
20代から50歳まで東京で
歌手として奮闘したマッキー
時を同じくして、入れ替わりに(?)
山陰から関西に出てきた私は
学生時代を、マッキーの歌に励まされ
自分の応援歌のように
聞いておりました
今回のツアーでは、
地元の友人のことや
東京へ行った頃の想いなと
初心に戻ったような歌詞が多く、
新たなスタートを
連想するものが多かったです。
【宜候】
真っ直ぐに、新天地へ進む
船の出航をイメージさせる歌です
マッキーの新たなスタートに
立ち会えたこと、胸熱でした。
懐かしい、名曲もたくさん聞けて
相変わらず、泣いて泣いて
浄化されて帰ってきました。
花水木、チキンライス(神戸だけかな?)
そしてスマファンには、なんとも特別な
世界に一つだけの花、
Love & Peace Inside?
32年前に、
ウォークマンのイヤホンを
片耳づつ分け合って
マッキーを夢中で聞いていた
Hちゃんと2人でLIVEに行けたのも
とっても嬉しかった
◆本日の団子◆
神戸国際会館といえば
地下二階のマザームーンカフェ!
【数量限定】
大人のお子様ランチを
食べてきました!
オムライスのダブルソースに
バターミルクチキン
たっぷりサラダ
淡路島の食材にこだわっているそう。
三ノ宮も、淡路島も兵庫県ですもんね。
食後には、
カフェラテでまったり。
ウサギ可愛い!!!
次は、美味しそうな
ケーキセットを食べに行きたいと
おもいます!!
(追記)
マッキーのコンサート
25周年に参加してました。