今回のお正月旅は…
12/31の朝から山陰に帰省し
1/1の夜21:00
大阪に戻ってまいりました。
バスで移動しましたが、往復とも
びっくりするくらい渋滞なし!!
あまりに、道が空いていて、
心配になるくらいでした。
必ず混む、名塩すら、止まらなかった
みなさん、このお正月は
短いから、家でゆっくりですかね??
ま、こんな12/31、1/1に移動する
弾丸ツアーの人なんて
いないか( ̄∀ ̄)へへ。
さてさて、私の実家詣での次は
旦那さまの実家へお邪魔
致しました。
こちらも、気合いの御節
どーーん!
私が、写真撮りまくるので
年々、豪華になってる気がするな
すいません( ̄∀ ̄)
関西の白味噌のお雑煮
美味しいです!!
丸餅、くわい、里芋
かしわ(とりもも)、大根
真っ赤なのは、《金時にんじん》
京野菜のブランドもんです。
お正月のお贅沢ですね
甘くて美味しい!!
☆ ☆ ☆ ☆
午後からは、義父母と一緒に
初詣に参りました。
京都の八幡市にある
《岩清水八幡宮》
http://www.iwashimizu.or.jp/top.php
結婚してから、毎年
こちらへお参りしております。
ここへお参りするのには
体力が必要でございますよ!
石の階段を登って登って
汗をかいて到着でございます
日々、マラソンしてても、
息が上がります。
筋肉痛もすごい(笑)
おそるべし山道め!!!
とは言え、
たくさんの木々の緑を見たり
竹やぶの間から、
木漏れ日をあびていると
とっても、清々しい気持ちに
なります(o^^o)
去年のお礼と
今年のお願いを…
ゲゲ!!よろしくない!!
いつも以上に、お賽銭を
お納め致しました( ̄∀ ̄)
なにとぞ!!!
ちなみに、おみくじは
こちら。
上昇運
もぅ、上がるしかありませんね!!
楽しそうな屋台を横目にみつつ
定番の『走り餅』を頂き
帰りました。
美味しいなぁ(o^^o)
先日、みたテレビで
《ありがとう》の反対語は、
《当たり前》だと言ってました。
毎年、同じことをできる
平凡で当たり前のような日々
それこそ、幸せなんだなぁと、
喜び、噛み締めております。
皆様にとって
笑顔の多い、1年になりますように
いつも、ありがとうございます!!
(((o(*゚▽゚*)o)))
12/31の朝から山陰に帰省し
1/1の夜21:00
大阪に戻ってまいりました。
バスで移動しましたが、往復とも
びっくりするくらい渋滞なし!!
あまりに、道が空いていて、
心配になるくらいでした。
必ず混む、名塩すら、止まらなかった
みなさん、このお正月は
短いから、家でゆっくりですかね??
ま、こんな12/31、1/1に移動する
弾丸ツアーの人なんて
いないか( ̄∀ ̄)へへ。
さてさて、私の実家詣での次は
旦那さまの実家へお邪魔
致しました。
こちらも、気合いの御節
どーーん!
私が、写真撮りまくるので
年々、豪華になってる気がするな
すいません( ̄∀ ̄)
関西の白味噌のお雑煮
美味しいです!!
丸餅、くわい、里芋
かしわ(とりもも)、大根
真っ赤なのは、《金時にんじん》
京野菜のブランドもんです。
お正月のお贅沢ですね
甘くて美味しい!!
☆ ☆ ☆ ☆
午後からは、義父母と一緒に
初詣に参りました。
京都の八幡市にある
《岩清水八幡宮》
http://www.iwashimizu.or.jp/top.php
結婚してから、毎年
こちらへお参りしております。
ここへお参りするのには
体力が必要でございますよ!
石の階段を登って登って
汗をかいて到着でございます
日々、マラソンしてても、
息が上がります。
筋肉痛もすごい(笑)
おそるべし山道め!!!
とは言え、
たくさんの木々の緑を見たり
竹やぶの間から、
木漏れ日をあびていると
とっても、清々しい気持ちに
なります(o^^o)
去年のお礼と
今年のお願いを…
ゲゲ!!よろしくない!!
いつも以上に、お賽銭を
お納め致しました( ̄∀ ̄)
なにとぞ!!!
ちなみに、おみくじは
こちら。
上昇運
もぅ、上がるしかありませんね!!
楽しそうな屋台を横目にみつつ
定番の『走り餅』を頂き
帰りました。
美味しいなぁ(o^^o)
先日、みたテレビで
《ありがとう》の反対語は、
《当たり前》だと言ってました。
毎年、同じことをできる
平凡で当たり前のような日々
それこそ、幸せなんだなぁと、
喜び、噛み締めております。
皆様にとって
笑顔の多い、1年になりますように
いつも、ありがとうございます!!
(((o(*゚▽゚*)o)))