NY2日目、午前のツアーで
雨風でドロドロの我々。
いったんホテルに戻り、仕切りなおし

ロウアーマンハッタンから
直接、ブルックリンに
行った方が早いに決まってます。

が!
正直、ブルックリンで、老舗の
「ステーキを食べるぞ!」と

盛り上がったものの、
よく考えたら
「現金払い」がネックに…

ステーキだけで、
2人前99ドル
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

超リッチな、
お食事でございますわねー
おほほほほほ(壊)

夫婦2人のお札、
コインまで合わせて、
140ドル。

約15000円。さすがに足りるでしょ!
と、思いつつ…

でも、現金払いのみの厳しい店、
ミシュラン一つ星
世界でも、有名なステーキハウス!
チップも20-30%だって(^◇^;)

デザートだって食べたいし、
付け合わせだって

ビールだって飲みたいかも。

二度と行けないかもしれない
場所です。

食べたいもの食べたいですよねー
(言い聞かせワード)

カードが使えないって
こんなに不安な事でしたけ??
(T ^ T)


…とか、なんとか言ってますが

前の記事を読んで下さった方、
覚えておいででしょうか??

前の記事「ピータールーガ」
http://blogs.yahoo.co.jp/boo_boo_maru/48702295.html


この日は、結局のところ
「ピータールーガ」まで行って、

満席で断られ
「明日の昼に来て!」となったのです、
我々(笑)

とほほほほー。

笑うしかない。
せっかく、お金取りに帰ったのにさー
ぶぅぶぅ。


✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳


さて、気をとり直して
地下鉄で移動したお話です。
(まだ、気分ウキウキの頃ね)

ホテルのある
タイムズスクエアから
ブルックリンまで、参ります。

かなり、路線図も読めるように
なりましたが、日本と違い
ニューヨークは日々、
イレギュラーが多いみたい。

工事で、駅を飛ばしたり
特急て書いてあるけど、
全部止まったり。

イメージ 3


※こんな感じで、柱に
注意書きが書いてあります。
(帰りに撮った写真です。参考まで)


電車の中では、アナウンスもなく
もちろん、到着しても、
アナウンスなし。
静かなもんです。

ちょっと不安だ!という時に
めちゃめちゃ役に立つものを
みつけましたよ!

じゃーん!!

【ホテル→ブルックリンブルワリー編】

イメージ 1

イメージ 2


天下の《Google map》様
天才すぎるぞ!!

日本でも、相方は、
使いこなしてるらしく

もしかして、使えるかも…と
試したら、めちゃ活躍!!!

せっかくWi-Fiを持ってきたので
使いまくりましたよ!

ただ、電波のあるとこしか
使えません。

ニューヨークの地下鉄は、
ダメですね。

※日本て、地下でもWi-Fi使えるって
改めて、素晴らしい!!

なので、地下鉄に、もぐる寸前に
ひたすら、チェック!

大変、助かりました。

乗り場、便名、遅延のことまで
網羅してましたよ。

賢すぎ!!!

ただ、自分で考えた路線と答えあわせ!
ぐらいの感覚で使うと、
いいと思います。

あまり頼り過ぎると、
電波がなかったり、
乗り遅れた時に

パニックになりますね。

一回、Google様に逆らって
来た電車に飛び乗ったら
逆方向に向かっていきました。

(T ^ T)とほほほ

頼りきったほうが、
まだ、ましか(笑)

改めて、日本の地下鉄は、
電波もあって、アナウンスもあって、

電車内の表示板もあり
駅員さんも、それなりに居て

便利で、至れり尽くせり
なんだなぁ、と感謝の気持ちが
芽生えましたよ(*^^*)


◆本日の団子◆

ニューヨークと言えば
これも、食べておかなくては!

イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


どれもこれも、気になりますね。
でも、この店に来たら
コレ!!

ジュニアーズは、
ニューヨークチーズケーキの元祖だ
そうですよ!

イメージ 8

イメージ 9


イメージ 10


クリーミーで、そして濃厚
ブラックコーヒーが
合います。
めちゃウマ!!!!

タイムズスクエア
ホテルのすぐ裏にありました。

に、しても、ニューヨークは
物価が高いです。
ケーキも、一個
770円( ̄▽ ̄)

持ち帰りにしたのですが、
店内でサービスをうければ

コーヒーも頼んで…
チップも払わなくてはいけませんね。

むむむ