昨日、ハーフマラソンに
参加して参りました*\(^o^)/*
さすがに、ぐったり疲れ果てて
昨晩は、21:00には就寝。
お陰で、今朝は4時から目が覚めて…
ウロウロしております(笑)
昨日のご報告を…
午前中は、お友達の黒雲さんに
見守られまして、めちゃ肌寒い
会場にあった屋台うどんで
あったまりつつスタートを待ちました。
会場には、チャリティー屋台
「100円以上うどん」や「10円以上ぜんざい」などがありました。
金額は、お客様次第
お釣りは出ませんので、
小銭の用意が必要です。
ご注意くださいませ(*^^*)
以前は、緊張で食べ物も喉を
通らないような私でしたが
マラソンは、しっかり食べて
エネルギーを補給してから
走ったほうがいいと日々の練習で
実感しました。
ので、うどん食べて、
おにぎり食べて…て、
食べ過ぎ(笑)
で!!!
無事に完走できました!!
2時間9分ちょい!!!
パチパチ*\(^o^)/*
※上の表は、見にくいのですが
1キロあたり何分ペースで
走ったかがわかります。
私の目標は、1キロ6分以内ですので
ちょっと遅めですね。
前回の神戸では、調子良く1キロ
5分30秒で走ってました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
さて、昼からは、快晴!
めちゃ暑くなりまして、Tシャツだけで走りましたので、各所が日焼け。
太陽の暑さと、
淀川の強い風
土曜日の雨で、足元の水溜りや
芝生のぬかるみにも、
苦戦いたしました(^◇^;)
平坦なコースでしたが、
神戸と比べると、スピードも伸びず
何度も挫けそうになりました。
21キロ長い(T ^ T)
そんな時に、力を与えてくれるのが
仲間たち。今回は、6人で走りました
※スタートしたら、すぐにバラバラ
個人競技です(笑)
コースは折り返しになっていて
早いランナーとすれ違うのですが
知った顔を探しながら…
見つけたらハイタッチ!!
これで元気回復!(単純)
沿道の方の声援や
飴ちゃんや、チョコ、梅干しを
すすめてくれる近所の
おじいちゃんやお子さんに
癒されます。
最後、18キロ辺りは
フラフラで、足も上がらず
ゾンビぽい私でしたが、
救いの神!!!
大会さんから、
あんぱん&クリームパンのサービスが
あり…両方完食(笑)
自ら持っていたチョコもついでに
食べて、水も飲んで、
リフレッシュ!!
なんとか、あと3キロ走れました
ハーフマラソンにしては
食べ過ぎな気もしますけど
エネルギー不足だったようで
一気に元気になりました(単純)
次は、ランナーぽい
アミノ酸のゼリーとか
持って走ろうかな。
ゴールの後は、
有森裕子さんと記念撮影
サインも頂きました
とても、よい思い出になります!
次は、4月に芦屋マラソン
これで、秋までマラソンは
お休みです。
頑張ります*\(^o^)/*
◆本日の団子◆
みんなで、打ち上げ!!
これが楽しみで走ってると
言っても過言ではない(笑)
ここの店では、迷わず
焼売を頼みましょう(笑)
美味しいです!!!