イメージ 1

日本絵草紙
『宝塚をどり』
作・演出/植田紳爾



晴れておりやすね。
でも、行ってきましたわ(笑)

いやー華やか。
日本もの、お芝居、ショーの
三本だて。
お得でございます!!

見たばかりの
感想です。まとまってないですが
とりあえずUP(^○^)

【感想】

★よさこいばめん。
たまきち0番
センター!
ふっ!の掛け声。
若い衆ひきつれておどってます。
やるな!
(1番印象に残ってるらしい)

★よさこい歌手すごい
うまい。誰だ!
憧花さんやー

★まさかの100期の
初舞台口上は、二場目。
(いつもは、舞台の始まる前です)

格好も、袴ではなく、
ピンクの着物に、オカッパ頭。
リボン乗っかてます(笑)
男役さん候補には辛いか。

例の歌、歌わないんかい
もものせ音頭ってなんや!
(主題歌の百年音頭です)

★トンガリ帽子のまさお
似合う。すげー

★トップさん特出の場面
後方で舞ってる赤獅子がすごすぎて、
危うく前方を見忘れそうになりました。
注意!!

白獅子がトップさん担当。
花道で、いつの間にか踊られてます。
舞台では、赤獅子が、
首をぐるんぐるん
長い赤髪をブンブン振り回して
動きが派手!!
一方、白は…( ̄(工) ̄)

★獅子の動きが
可愛いワンコにみえる
まさお。好き(^○^)

★幕開きは、チョンぱ
でも、花道はちゃぴのみ、なぜ。

★天女降臨、まさに松本先生降臨!
場面たっぷり。一人の世界です。

★もう、後半なのに、あ、あの歌、
歌わないままなんだ!とドキドキする私

口上の歌、なにげに楽しみにしてた模様(笑)

★頭に花のせたちゃぴ。すげー

★あ!!!宿題
ホタル嬢(大劇場案内係のお姉さん)
のスカーフ見てきました。
公演ごとに組みの色に変わるそうです。今回は月なので黄色!でございます。
(毎回もらえるんです!と嬉しそうに教えて下さいました。ほーほー)

★みやるりの踊りが、大きく綺麗です。とっても目にとまる。

以上。


◆今日の団子◆

大きなおにぎりと、ぺこちゃん
「 大きな 」に惹かれる私。
高校男子か!!!と、自分で突っ込んでおきます。

ぺこちゃん、さすがミルキー!
想像を超える甘さ(笑)
元気でます(^○^)

※コメント返し遅れており
申し訳ありません。拝読してます!
ありがとうございます