
中国からのエアメールは、10日間かかりました(・_・)ノ
9月に入って、
すっかり朝晩も涼しくなりましたね~
私は、まんまと、旅行の後からのどを痛めてしまいまして…
周りからは「中国の黄砂のせいちゃう?」と言われております。
そうなのか???
さ~て、そろそろ上海旅行をクローズさせるべく
あれこれ、お写真をUPさせて頂きたく存じます。
(このブログ、私の日記帳がわりなのでご了承くださいませ)

街の、あちこちで見かけた 【熱湯が出る機械】
無料なんですよ~
中国のみなさんは、葉の入ったマイ水筒にお湯を足して、
真夏なのに、暑いお茶を飲んでいらっしゃいましたよ~
お国柄ですね。
上海女性は、ガリガリの人は少なく
ほどよく肉がついてるけど、クビレがしっかりある!っていう
羨ましい体系の方が多かったです。
あんなに、油をふんだんに使った中華料理を食べていても
ナイスバティーが多いのは、お茶のお蔭ですね。
さあ、お茶を飲もう!!!!

このふたり。
「笑いの神」だそうです。
この神に拝めば、毎日笑ってくらせるとのこと!!
相方は、これを携帯の待ち受けにしております。
(ある意味、嫁に、残念な方の「笑いの神」がおりている…。)
***********
さて、帰国。
せっかくなので、リニアモーターカーで空港まで!
リニアの駅から、空港までは、
300キロを出しまして、
たったの7分で到着らしいです+.(´∀`*).+
※しかし、リニアの駅まで移動するのに
車で30分かかった(笑)
バスならホテルから空港まで40分。
どないやねん!!!!
(浦東とか、上海駅からなら近いです。)
ま、観光ってことで。


レールのない、ペタンコな地面

こちら、リニアモータカー
中国語で「磁浮なんちゃら」と書きますね(笑)

300キロと聞いてたのに、
301キロ出ちゃう・・・ハッスルな感じ(笑)
7分。なんとも、あっという間に終わっちゃいました(・_・)
むむむ、バスでいいかもね(笑)

JLは、ターミナル1です。
帰りも、事前にネットで座席指定をしておいたので
ギリギリに到着しても、全く問題ありませんでした♪
(上海では、クイック搭乗のサービスはなし。日本出発だけなのかな??)
さて、上海の空港。
こんな都会の国際空港なのに・・・
お店が少ない。
ブランドモノは、日本で買うより高いので
もともと買う気はありませんでしたが、あったのはフェラガモだけ。
それ以外は、こんな感じ



どんだけパンダ押しなんだ!!!!
とか言いながら、
喜んでくれそうな人たちに(勝手な判断)
パンダのお土産買いました(笑)
店員さんも「写真撮ってもOK!」と笑顔。
じゃじゃじゃじゃーと、

たこセット

なんか…心くすぐる置物 (欲しい)
いや~本当に・・・
ビックリするほど、お土産候補がいなくて
驚きました(笑)
そして、飛行機に乗って
90分後には、大阪ぁ~!!!!
と思いきや
滑走路が大渋滞らしい (* ̄ロ ̄)


見えますかね??
飛行機の窓から撮りましたよ(笑)
機長から
「ただいま、離陸待ち10番目です。」
「しばらく、このままでお待ちください」と、アナウンス(笑)
ひたすら、待つこと60分 (-。-;)
※離陸待ち中は、テレビが見れないのです。むむむ
せっかくの60分が!!!
で、やっと飛んだ♪
そして、
ドリンク飲んで、昼食食べて、
ああ…映画はムリぃ~!!!
あっという間に…

再び、シートベルトをするお時間。
窓の外を見ると・・・
四国を通過中!!!




すっかり、夕暮れになっちゃいました。
懐かしの大阪!!!!


16:40着予定が⇒17:41着 (-。-;)
楽しい5日間の旅でした。
日記に、長々お付き合い頂きありがとうございます!!!
来週からは、エリザベート日記になる予感です(笑)
また、お願いします(・_・)ノ
【本日の団子】
中国の駐在員も、
日本に帰ったら真っ先に食べる「日本食」
それは・・・

ラーメン(笑)
いや~この深みのあるスープ
中国では、なかったな~。
ま、餃子が入ってるのは欲張りすぎましたね~
痩せる気がしない(-。-;)
(よ!高カロリー女) ←これで、終わりて。