えっとぉ~千秋楽が終わって、すでに2週間??
動画配信されてますね
いつの話だ??な「R&J」ですが、好きだった舞台なので
自分の為にメモを残しておこうと思います。良い役者さんも見つけたし♪
ちなみに、私が見たのは、こちら



そう、
全キャストをコンプリートしました+.(´∀`*).+
←バカじゃないの!は、受け付けておりません(笑)
ただ、育ロミxりなジュリ。優ロミx昆ジュリなど(身長ドキドキ編?)
見れてない組合せもあります。
これまた、全然、印象かわりそうで、興味深いです。いつの日か是非みたい!!!
ロミオ
育ロミは、間違いなく歌が良かったです。声が重なれば重なるほど
際立って魅力的でした。
一方、優ロミは、思ってたより歌OKでした。甘い歌声で、「僕は怖い」など
芝居を含んだ歌が特に良く、気持ちを歌に乗せるのが上手いですね。
ふたりとも魅力的なロミオ様でした+.(´∀`*).+
二人が、際立って違っていたのは、運命の出会いの後・・・
歩いていて、ジュリエットの家を偶然に見つけるところ。
育ロミは、今後の展開を予測しているかのごとく、
顔は暗く、ジュリエットの愛の歌を聞いた時も真剣な顔をしています。
二人の事を深く考えて決心しているのかな??
一方、優ロミは、運命の出会いに本当に嬉しそうに歩いています。
なんだか、鼻歌でも歌いつつ、スキップしそうな勢い(笑)
ジュリを見つけた喜びで、すごい勢いでバルコニーにも到着。(足も長いしね~)
着いてから「どうやってここに?」とジュリが聞くまでに、
かなり間があるので、違和感アリアリですけども(ー_ー)
※J様によれば、星のちえ様に比べると優ロミの喜びは足りない!!!との事。
どんだけ、ちえロミ嬉しそうだったんだ!!!(笑)←私の初見だったので特別なロミオ様です♪
そして、客席のオペラグラスが一斉に上がる「初夜」の場面(笑)
シャツの胸元がチラリと開襟してただけのヅカ編とは違い
(雪担の友人から、キムはズボンのベルト外してたよ、と連絡あり。え(@_@;)まじですか?)
リアル男子たちは、おパンツ一丁でした。
育優そろって、グレーのボクサーパンツをご愛用。
乳母の「急いで!」の声で、慌てて客にお尻を向けて服を着始めるのですが…
ふりかえって、ジュリエットを抱きしめます。
育ロミは、ズボンから先に…
優ロミは、シャツから先に…
つまり、育ロミは、上半身裸でジュリと抱き合い。
優ロミは、白いフトモモむき出しでジュリと抱き合う(笑)←どこ見てんだ。
優ロミの格好が、よくドラマのOLが彼氏の家に泊まりに行って
パジャマないから、彼氏のYシャツ借りてます…的な、
サンマさんが好きそうな格好なので笑ってしまいます。←おい。
そんな愛すべきロミオ達でした、終わり(笑)
ジュリエット
二人とも綺麗な歌声でした。
昆さんの方が、完成されてるかな。次々と主演が決まってますよね~すごい!
ロミオの衣装を見たとき、ああ、城田優さま仕様だな~と、つくづく思ったのですが、
ジュリエットも、フランクさん仕様でございました。
スラリと背の高い御嬢さんと一緒の衣装ってオイ!
2回目見たときは、ヒヨコ(昆ジュリ)のシッポが、階段にひっかかりまして
運命の出会いしたばっかりで早く降りたいのに…
ジタバタしてる彼女が可愛かったです♪
昆さんは、すっごい高くて太いヒールをはいて、階段を上がったり下りたり
お母さんドキドキが止まらないわ!!
一方、フランクさんは、そこまでせんでも…な、ペタ靴で参戦。育ロミ対策か??
最後の霊廟のベットご覧になって??
昆さんには、ベットの足元に箱が置いてあって
ちゃんと、そこの上で死ぬという(笑)
2度目見たとき、あまりの正確さに笑ってしまいそうに。
世の中には、気づかない方がいいって事、ありますよね。
ティボルト
こちらは、超・対称的な二人で面白かったです。
2回も見た平方くんは、超ハンサムBOY。
見た目も賢そうで、しっかりと跡取り出来そうです。
マキュを刺した後は、反応がいまいち分かりにくいのですが…
刺してやったぞ!的な、満足感みたいな、静かな闘志?
歌声も優しく甘いので、次回はロミオでお願いしたい(笑)
一方、THEティボルトな上原さん。狂犬ぽい。
荒々しくて、トゲトゲしい。赤が良くお似合いで、ジュリの話をするとき以外は
俺様全開。いや~良かったです!!!
これまた歌声がすごいですよ。ボリュームが大きいですけども。
俺はティボルト…自己紹介ソングも、自信満々で歌われてました(笑)
そうそう、ティボを刺した後の後悔がすごくて、泣き顔で反省してましたよね~
弁明しようとした時に、ロミオに刺される…みたいな。
きちんとストーリーがあって、見ごたえがあり泣けました。
マキューシオ
良知さんのマキュは、踊りが一番うまかったですよね。バック転などのご披露もございました+.(´∀`*).+
が、すいません。私は、一方の石井さんに夢中なので(笑)
なんだかね~顔が好きなんですよね~
元彼に似てる(おい!)
いえ、私が思うマキュのイメージそのままでした。
道化師みたいにチャラチャラしてて、
男前で、軽くてヘラヘラしてる…みたいな。
顔は、「時計じかけのオレンジ」みたいな、目の下が黒みたいなメークでした。
エキセントリックで、歌声も好きだったので…
またお目にかかりたいな~と思った次第でございます(夢中すぎる)
※素顔は、ごくふつうの好青年でしたよ。←文句はありません。
(けっして、不良好きでもありません。笑)
死
お二方とも、すごい才能の持ち主ですよね~
甲乙つけがたい素晴らしさです。
ただ、組合せの妙ですが・・・
ロミオより死の方が大きい方が、萌えます(ん?)
翻弄される育ロミx操る大貫トート(違)
いや~良かったです!!!
大貫さんは、ロミオに毒薬を売るバーテン役もされてましたが、
その時の、帽子姿も、でら男前でしたよ♪
そうそう、15日マチネのカテコは、大貫さんのダンスタイムがあり
会場が揺れるほど、盛り上がりました。
いや~本当に、吊られてる??ってくらい、浮いてました。いや、飛んでました。
いいもん見たな+.(´∀`*).+
その他
・よし、比較は、終わった+.(´∀`*).+
しかし、その他…って失礼やな。
・ジュリの母上は、肩に入れ墨をされていました。毎回、なんの絵だろう??と
見るのですが、焼き鳥串にしか見えず(笑)答えなんですかね??
・ロミ母のみどりちゃんも、ジュリに負けずのモコモコお尻。
それでも、着こなしてましたね~ブラボーです!!
・ロミぱぱ、ヴェローナの場面「ひけぇ~」が、毎回、どっかの武将みたいだな~と。
急に時代劇が思い浮かぶ私でした。似合いますよね♪
(でも日本ものなら見に行かないな。え?)
・ジュリぱぱ(笑)いや、笑っちゃいかん!!!!
禅さん歌声素敵でしたよね+.(´∀`*).+いつもの優しい彼もいいですが、
強い歌声…いいな~としびれておりました。誰ですか!!!ドン小西とか言った人~(笑)!!!!
ツボ・ツボです。くるしい(@_@;)
・浦井くん、こんなに実力派とは知りませんでした。
歌も演技も素晴らしかったですね!!!
ただ・・・あの「ロミオぉ~どこいったんだよぉ~」の一人芝居は、
なんだか恥ずかしかったですけど。誰がやっても同じですかね??(笑)
・小池先生に物申ぉ~す!!!
なんで携帯やねん。なんでフェイスブックやねん!!
めっちゃ良いシーンで、苦笑いしなあかんやんか。涙が引っ込むやんか!
いやーコレがなかったら、ロミジュリ最高なんだけどな~
ま、ヅカ編が好きなので、いいけどさ。
・しっかし、神父様の頼りなさが、この物語に波乱を巻き起こし、
ドラマチックに展開されますが…
今回、メールになって、バカさ満載になりましたね~
何とかならんのか!!!(怒)
神父様は、自分で何とかしよう!って気はサラサラないのかな??
インシャアッラー(神の思し召しのままに)ってやつですかね?
いえ、キリストのおもいのままにか。
・・・メールが届かなきゃ、それは神のお導き!ってな感じなのかな??
もう~しっかりしてほしいわ(笑)
・そうそう、神父様は、育ロミが必ず「髪ボサボサ」って、
アドリブを入れるので…対応すべく、
育ロミの時には思い切り髪をボサボサに振ってくれてる(お優しい)
おっと、長くなりました。
楽しい舞台だったな~と思い出すだけで、
幸せな気分になりますね+.(´∀`*).+
【今日の団子】
こちらも、見てるだけで幸せになる
前菜12種盛り合わせ

ま、これだけじゃー
終われませんけどね。
すいませ~ん、パスタくださーい!!(笑)