イメージ 1
 
行ってきました、DC!!
 
宝塚月組・精鋭30名公演…

ミュージカル
『STUDIO 54(スタジオ フィフティフォー)』


いやー楽しかった!!!
通えますよ、これ。
 
作・演出/齋藤吉正kunには、
「おい!なんだよ、この話!!」
と、怒り心頭ですが…
 
それぞれのキャラは、楽しいし…
ま、とにかく笑いました。
(一部、笑うべきじゃないとこでも、たくさん笑いました。みりお君ごめん)
 
イロイロとストーリ的には、
わちゃわちゃしてます。なんでやねん!です。
 
が、
霧やんxまりもちゃんの相性は、バツグンだし…
組長xみりお君の相性の良さに胸がドキドキしたし(腐)…
清楚な、アノ人がぁ!!!!も見れます。
 
これからの人は、お楽しみにヾ(*´∀`*)ノ
 
…ダメだ。
だまってられない。以下、ネタバレしてます(順不同)
 
 
★客席より登場が多数。前方の方が羨ましかったです、はい。
珠城くんのスタローンが見れます。
 
★霧やんは、日本でいう東スポみたいなとこで、やらせの宇宙人記事や
芸能人のネタを書いておられます。
記事の映像が出てきて、効果的。好きなタイプの舞台だとワクワクした前半ですた(過去形)
 
★編集長の憧花さんが…ファンキー!もう、目を疑いましたが、彼女でしたわ。
もう、笑った。子分たちも、まだまだ伸びシロあり、また見たいな。
 
★えっと・・・舞台上は、全体的に・・・仮装大会みたいです。あはは
 
★霧やんは、ポスターより、相当素敵でした。あのポスターって一体。
 
★霧やんの、なわとびも、・・・また、見れますよ(笑)
 
★まりもちゃんのダンスやはり、素敵だ。うっとりです。
 
★それにしても、ロッキーのテーマや、チンギスハンの曲で踊る、霧やん。
笑わずにはいられない、助けてくれ。
 
★ロックスター役のみりお君が、Gacktみたいでした。もうねー黙ってたら、メロメロになりますよ!!!
ビジュアル最高!!!!!
 
★なのに、しゃべると「みりお君」でした(・_・ )
イカシタ台詞をしゃべる度に、笑いがおきる残念な客席(泣)←吉正クオリティーめ。
 
★気取って、踊っているのに、肩にしょってる長い羽が、マフラーのように
首にからまる、みりお不思議はっけん。ここも、笑った(コラ!)
 
★それよりも、何よりも・・・みりお君x越リュウ様のからみアリ。
ああああああああああ、通えます(笑)
 
★に、しても、みりお君の役は、謎でした。
うーーーーーん、ストーリー的には、なんとも謎が謎のままでした。
なんで、あの少年が、ああなって、最後、ああなったんだ??
で、どうなんだ?? 
 
 
とにかく、お話は、あまりに、浅くて、都合良過ぎでしたが、
まあ、
役柄が楽しく、下級生に至るまで、見せ場が山盛り(やったもん勝ちの世界)。
霧やんとマリモちゃんの力技で、思わず泣きましたけど(笑)
 
初日でアレですから!!!!
 
きっと、霧やん&組長は、まだまだ、アレンジして客席を喜ばせてくれそうです。
みりお君は、伸びシロがありあり。
これから、どんどん、なりきって、みりお君らしいロッカーになるのでは??と、
楽しみ。
 
もう1回くらい行きたいな~と、思いつつ。
でも、年内は、これで終わりかな。
 
明日は、クリスマスイブですね。
よい、クリスマスを!!!!
 
イメージ 2
出演者のXmasカードがありましたよ。
写真Okってめずらしいですね~の割に撮れてない(泣)