
(池坊さんとレベッカのコラボだそうです。ほうほう)
さて、梅芸にて観劇してまいりました。
「♪夢に見るマンダレイ♪」は、文字の通り、
…私が想像していたより、ずっとずっと素敵で楽しいとこでした(笑)
…私が想像していたより、ずっとずっと素敵で楽しいとこでした(笑)
詳しい物語や配役はこちら
⇒ http://www.umegei.com/rebecca/
⇒ http://www.umegei.com/rebecca/
『レベッカ』 という作品は、ヒッチコック映画のミュージカル化ということで・・・
サスペンス・ミュージカルという冠がついております。
CMで聞く大迫力で恐ろしげな(ん?)歌声もあいまって
どんな、オドロオドロしい舞台なのよー???と、楽しみにしておりました…が、
そこは、さすがミュージカルヾ(*´∀`*)ノ
ラブロマンスあり、笑いあり、涙あり、ダンスあり・・・
そして、素晴らしい音楽ありで、相当に楽しかったです(笑)
音楽は、私の大好きな「エリザベート」「モーツァルト」を手がけたリーヴァイ様。
彼は、天才だ!!!!!
帰り道には、「レェ~ベッ~カァ~」と低音の鼻歌を歌う、よこまるがおりましたよ(笑)
彼は、天才だ!!!!!
帰り道には、「レェ~ベッ~カァ~」と低音の鼻歌を歌う、よこまるがおりましたよ(笑)
すでに長い(笑)
じゃじゃじゃじゃー感想をメモ書きにて。
●「マキシム」の山口祐一郎さんは、もう誰が何と言おうと・・・
山口さんでした(・_・ )
もう、素晴らしいぐらい、何の舞台を見ても祐様は、祐様な訳で…(笑)
山口さんでした(・_・ )
もう、素晴らしいぐらい、何の舞台を見ても祐様は、祐様な訳で…(笑)
抑えた演技や抑えた歌声が、役柄には合ってるのですが、
祐様的には、なんとも物足りなく…
2幕で「凍りつくぅ~微笑ぉ~」と歌われたあたり(でしたっけ?パンフ買ってない。あは)からは、
いつもの爆発力満点で(褒めてます)おぉ来た来た!!!!!!!!と、
嬉しくなり、「よし、山口さんの歌を聞いた」と満足した次第です(笑)
2幕で「凍りつくぅ~微笑ぉ~」と歌われたあたり(でしたっけ?パンフ買ってない。あは)からは、
いつもの爆発力満点で(褒めてます)おぉ来た来た!!!!!!!!と、
嬉しくなり、「よし、山口さんの歌を聞いた」と満足した次第です(笑)
某ダチョウ倶楽部さんの「やぁー」のポーズがチラチラ頭をよぎったのは、
ファンの方には内緒です。←おい。
ファンの方には内緒です。←おい。
●「わたし」の大塚ちひろちゃん…
歌上手いんですね~びっくり!!!!
以前に舞台で聞いた歌声と全く違うΣ( ̄ロ ̄lll)
経験を積まれ、たくさんの努力をされたんだなぁ~と感動。
優しく、綺麗な歌声に心癒されました。
ずーーーーーっと聞いていたいような声ですね。
マキシムを好きになった彼女が、
「もう一度あなたに会いたい~瓶に詰めてぇ~」と歌いだし、
舞台上で、今、始まったばかりなのに、
舞台上で、今、始まったばかりなのに、
化粧ドロドロで号泣しているΣ( ̄ロ ̄lll)エッ
ま、それを見た私も、物語のめちゃめちゃ前半なのに、
すでに泣きましたけど(笑)
サスペンスを想像していたので、
サスペンスを想像していたので、
ほんわか、そして熱烈ラブラブな二人に・・・あらあらヾ(*´∀`*)ノと、
嬉しくなっちゃったんですよね。←思うがままな客よ
嬉しくなっちゃったんですよね。←思うがままな客よ
●本日のダンヴァース夫人は、涼風真世=かなめさんヾ(*´∀`*)ノ
怖いと有名な「夫人」見たさに行ったといっても、
過言ではございません。
私の中のかなめサンは妖精「PUCK」なんですが…(笑)
退団されてから、段階を経て…どんどこ怖い役になってきましたね…
退団されてから、段階を経て…どんどこ怖い役になってきましたね…
いいと思います、はい。
何が怖いって、カテコでも一人だけ、笑ってない(・_・ )真顔。
オケに拍手する時は、小さくなって座り込み、
オケに拍手する時は、小さくなって座り込み、
手を大きなパーにしてバイバイもする。・・・が顔が笑ってない。
どこまで、なりきる気だ(笑)
どこまで、なりきる気だ(笑)
主題歌ですかね??「レベッカぁ~」の歌声には、ゾクッと来ました。
低音が響き、いいですね~
シルビア・グラフ嬢とダブルキャストとの事。やはり、見比べたいです!!!
●あぁ、長文だ。もう終ろう・・・
石川さんの優しい歌声、圭吾さんのしなやかさ、KENTAROさんの明るさ、
ベンの挙動不審さ、そして何よりも寿さんの華やかさと面白さ!!!!
素晴らしかったです。
●そうそうそう、私は、予習はしませんが、
復習するタイプの人間です。(なに宣言だ?)
やっと初見が終ったので「レベッカについてヤホーで検索」していましたら、
演出家の山田和也さんのブログを見つけましたよ。
その中に、
「1箇所だけ、大阪に来てから大きな変更を施した部分がある」と書かれています。
千秋楽が終ったら、タネあかしされるそうですが・・・
どこでしょうね??気になります。
どこでしょうね??気になります。
ま、初めて見た私には、どっちがいいのかの比較も出来ませんが(笑)
では、また~
【花より団子派には、こちら・・・】
いちごのミルフィーユ
