とうとう三連休も終わりですね。
「サザエさん」が終わると、急に現実にもどり、
テンションが下がる人が多いとの事。
私も働いてた頃そーだったな、と思い出しました。
さて、本日は、旦那様と一緒に大阪の南港にある大塚家具へ
お店で使うテーブルや椅子を見に行ってきました。
「東京ドーム○個分」てのがウリの大きな家具屋さんです。
それにしても、広い。広すぎる。
ぐるりと軽く回っても一時間。
まじめに回ったらどうなることか。
もお、疲れ果てた私達ふたり。家具を後にして、
導かれるように、「岩盤浴」の矢印のほうへ向かいました。
ここにくるのは、二回目ですが・・・
南港の「みんなの石湯」に行きました。
60分の岩盤浴とタオルレンタルで1700円。
裸になり、渡されたゆかたを着用。水を飲み、
あとは、あつーい岩盤の上でトドのように転がっていればOK!
10分ぐらいで休憩を入れ、また水を飲む。これを3セットで、
ちょうど60分ぐらいかな。
かなり、癒されました。
かなり、汗がでました。
かなり、毒がでました。
かなり、満足しました。
「岩盤浴」って、ごぞんじですか?サウナとは、ちと違うんです。
(ここから下は、説明書を見ながら書き写しております。)
岩盤浴は、40℃~45℃に温めた「天然鉱石」の上に寝ているだけで
効果的な発汗を促す温熱浴。「天然鉱石」を「岩盤」に加工して使用。
「遠赤外線」と「マイナスイオン」を放出してくれます。(偉い!)
「天然鉱石」の放つパワーをたっぷり体に取り入れて、本来人間が持っている
「きれいに生まれ変わろう」とする力、免疫力や、自浄作用が高まります。
体質改善やダイエットに、また日々の疲れを癒してくれる贅沢な空間です。
「遠赤外線」→人体に当たると人体の分子活動が活性化し、身を芯から温める効果がある
「マイナスイオン」→ご存知の通り。リラックス効果がある。
で、二つ重なって、代謝機能のアップ・冷え性の改善・生理痛・アレルギー改善・美肌など
体内の毒素を排出するデトックス効果がある、そうです。
いやーーー。なんだか、「岩盤浴の汗は、シャワーで流さなくてもOK!」と書いてあったが
確かにそうかも。なんだか、肌の調子が良いです。
(ちなみに、私は、シャワーをあび、体も石鹸で洗っちゃいましたが。)
おすすめです。
その他、ホットヨガも気に入っています。