夢想は夢を見ることを意味します。
あいうえお伝筆花ことば編『せ』
ぜんまい~夢想~
春先に採れる山菜ゼンマイ!まさか花言葉があるなんて驚きです。
ゼンマイの花言葉は
『夢想』
『秘めたる若さ』
芽が生えた形が個性的なことから、夢を見ることという『夢想』が、そしてゼンマイは山菜として食べられて栄養価が高いことから『秘めたる若さ』という花言葉があるそうです。
花ことば伝筆では『夢想』をお届けします。
若さもいいけど、やっぱり食い気かな😎
ぜんまいは私の実感がある新潟では良く食べられています。私も子供の頃から大好きで、麺を食べるようにちゅるちゅると楽しんで食べていました。今は懐かしい味の1つです。
最近寒くなってきたので、独り暮らしの母が心配になってきました。そう、ぜんまいは私にとって母を思い出す味です。
皆さんにとっての母の味は何でしょう?
あ~急に母のご飯食べたくなってきてしまいました。年内に一度帰省しようかなぁ~
皆様素敵な一日を🍀
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ここからは講座のご案内です。
『冬の講座 in Iabashi』
年賀状、クリスマス、年始のご挨拶、ポチ袋!
こんなに沢山詰め込んだ庸華 『冬の講座』のご案内です。『いつか年賀状、手書きで書いてみたいなぁ~』と思う方、是非今年トライしてみましょう✨ 大好評の四季の講座です。『年賀状は印刷なので』という方も、直接お会いする方に手渡しで年末年始のご挨拶カードやクリスマスカードをお渡しすると、目の前で喜んでくださいます。是非今年は手書きのご挨拶状で年末年始に温かさを添えてみませんか?
そして、ポチ袋も。
アレンジのきくお手本をご用意しますよ🍀
楽しくて楽しくて、きっと伝筆ポチ袋に魅了されると思います。心のこもったポチ袋でお年玉を包むと、受けとる側にも気持ちが伝わりますよ☺️
日程は下記四日間からお好きな日程を
お選びください🍀(お手本は同一です)
11月23日 土曜日
11月24日 日曜日
11月30日 土曜日
12月1日 日曜日
※12月7日午前中、『伝筆 書き描き会』もあります。詳細は冬の講座ご参加の方にご案内します。
※中高校生の親子参加はお一人追加1000円です。(お手本、パステルのプレゼントは共有となります。)
場所 板橋区立グリーンホール501
時間 10時~約1時間半(12時完全退出)
受講料 3600円(はじめての方にはパステルプレゼント付✨)
お問い合わせはこちらからどうぞ↓
『中級講座 漢字編』
(初級講座修了者対象です。)
初級講座で習った七つのコツを使って、ハガキ、色紙、短冊、コースターの五つの作品作りを通して、漢字をデザインできるコツの学びを深めていきます。中級講座漢字編を修了すると、お手本がなくても自分で書きたいように自由自在に漢字をレイアウトすることができるようになります。
1月25日 (土) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト付き
受講料は27800円です。
(再受講10000円)
お問い合わせはこちらからどうぞ↓
『伝筆体験セミナー』
1月26日 (日) 午前10時~11時半(12時完全退出)
板橋区文化会館 第一会議室
伝筆七つのコツのうち、一つをお伝えして素敵なお礼状はがきを完成させます。(お礼状が書けるお得な体験セミナーはこちらで最後の開催となります。ぜひご参加くださいね。)
受講料 3850円(1100円の筆ペン、額付き)
お問い合わせはこちらからどうぞ↓
『中級講座 ひらがな編』
(初級講座修了者対象です。)
初級講座で習った七つのコツを使って、ハガキ、色紙、短冊、コースターの五つの作品作りを通して、ひらがながスラスラ書けるコツの学びを深めていきます。中級講座ひらがな編を修了すると、お手本がなくても自分で書きたいように自由自在にひらがなをレイアウトする事ができるようになります。
2月1日 (土) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト付き
受講料は27800円です。
(再受講10000円)
お問い合わせはこちらからどうぞ↓
『初級講座 』
7つのコツを『パート1漢字編』『パート2ひらがな編』『パート3自由作品』三つの作品の完成を通して学びます。固定観念が変わる、とても楽しい講座です。再受講も受付中です☺️
2月9日 (日) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト、額付き
受講料は21800円です。
(再受講料 3850円 額付き)
この講座より消費税率アップ価格の適用となります。
お問い合わせはこちらからどうぞ↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
講座のお問い合わせ
開催予定のお問い合わせ
はこちらからどうぞ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S68209272
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※