『楽語』 | 伝筆で日常に人生に彩りを パステル筆文字講師 庸華のブログ

覚悟を決めて、前に進もうと

スマホで『かくご』と入力したら

『楽語』と出てくる。


『楽語』は『がくご』と読むそうです☺️

※※※※※※以下引用文※※※※※※
楽典解説 > 楽語(がくご) 
楽譜にはさまざまな言葉が書かれています。 広い意味では書き込まれている言葉のすべてを楽語といいます。 ... 作曲家が演奏家にイメージを伝えるため、言葉(比較的短い単語)を用いますが、その言葉のことを楽語音楽用語)といいます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※

『作曲家が自分のイメージを伝える為』

ちょっとびっくりしました。

勝手に作曲家さんは

『イメージ』『想像力』『マインド』

こういう感覚的なもので

感じ取ってほしいと思い込んでると思ってた。

ちゃんと言葉にして書き込んで伝えている。

それがとても新鮮に感じました。

『言わなくても分かる』

『感じ取ってほしい』

それは、やはり難しいのだと改めて実感です。

人間には言葉という能力が与えられている。

それを生かす。

言葉は私たち人間の魅力ですね✨

今日も皆様に最良の一日が降り注ぎます様に
ごきげんようか🍀

萌々乃 庸華

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

アート講座を通して、皆様に『日常に彩り』と『人生に彩り』をお届けしています。『あなたらしさを大切に』

その一枚があるだけで、心が温かくなる。
その一枚があるだけで、元気がでる。
その一枚があるだけで、勇気が持てる。

ご自分の手で生み出した一枚のアートから、何かじわ~っと温かさを感じる瞬間、是非ご一緒に味わってみませんか?






『季節の伝筆講座』
どなたでもご参加できます。
7月10日 (土) 午前10時~12時
7月11日 (日) 午前10時~12時
板橋区立文化会館 第一会議室
(東武東上線大山駅徒歩3分あるいは
都営三田線板橋区役所前駅徒歩5分)
あなた伝える素敵なお手本をご用意してお待ちしております☺️
お見のがしなく✨
はじめての方、大歓迎です。
受講料 3500円(筆ペン等画材貸出付き)

お問い合わせはこちらからどうぞ→⭐️


『季節の
    3色パステルアート講座』
どなたでもご参加できます。
8月7日 (土) 午前10時~12時
8月8日 (日) 午前10時~12時
板橋区立文化会館第1会議室
(東武東上線大山駅徒歩5分あるいは
都営三田線板橋区役所前駅徒歩5分)
はじめての方、大歓迎です。
受講料 3500円(パステル等画材貸出付き)

お問い合わせはこちらからどうぞ→⭐️


『季節の伝筆講座』
どなたでもご参加できます。
9月11日 (土) 午前10時~12時
9月12日 (日) 午前10時~12時
板橋区立グリーンホール 501会議室
(東武東上線大山駅徒歩5分あるいは
都営三田線板橋区役所前駅徒歩5分)
あなた伝える素敵なお手本をご用意してお待ちしております☺️
お見のがしなく✨
はじめての方、大歓迎です。
受講料 3500円(筆ペン等画材貸出付き)

お問い合わせはこちらからどうぞ→⭐️

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

伝筆講座はリクエスト受付中

開催予定のお問い合わせ

はこちらからどうぞ↓


https://ws.formzu.net/fgen/S68209272

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※